2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13671481
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
鐙 邦芳 北海道大学, 保健管理センター, 教授 (00159419)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小谷 善久 北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (40312368)
伊東 学 北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (00271677)
|
Keywords | 脊椎 / 吸収性材料 / 生体力学 / 椎間板 |
Research Abstract |
当該研究は、不安定脊柱に即時安定性を与え、しかも骨癒合成立時には生理的骨組織の剛性を持つ脊柱の再建を目指すものである。未焼結のハイドロキシアパタイトと吸収ポリ-L-乳酸骨接合材(以下HA/PLLA)を混合した素材による脊椎固定器具を作成し,その力学的特性と脊椎固定術に応用した際の生体内でのPLLAの変化と固定椎間の動態特性、移植骨の骨癒合過程とその力学的特性を評価することにある。本年度は,成羊26頭を用い,昨年度に作製した実験用(成羊腰椎用)の椎体間置換材料(ボックス型ケージ)により腰椎の椎間板を置換するIn vivoの実験を開始実施した.実験は腰椎の正側X線撮影後,全身麻酔下で腰椎に後方から進入し,腰椎の後方を横突起まで展開して椎間関節と椎間板を切除してmotion segmentを不安定化する.ついで成羊腰椎用ケージで椎間板置換し,椎弓根スクリュー固定した。腰椎の後側方から左右各一個のケージを挿入して椎間板置換を行った.対照として腸骨稜と現在臨床的に使用されているカーボンケージによる椎間板置換固定の2グループを作った.初期固定性獲得のため椎弓根スクリュー個定により椎間固定した.置換手術の120日後に屠殺し,組織標本を作成し,ケージと椎体界面の接合状態を観察した.さらに椎間可動域,剛性値を測定した.椎間の骨癒合は2群とも全例でえられた.可動域,剛性値は群間で有意差はなかった.今後,検体数を増やし、移植骨塊の経時的な組織学、力学的特性の推移を検討し、HA/PLLAケージの椎体間固定に及ぼす影響を明らかにする予定である。さらにHA/PLLAによる椎体スパイクを作成し,人工椎間板の初期固定性をたかめる方法の実験を開始した.これは可動性を温存した脊柱再建術である人工椎間板の開発と連動するものである.
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Kotani Y, Abumi K, Kaneda K, et al.: "Artificial intervertebral disc replacement using bioactive three-dimensional fabric Design, development, and preliminary animal study"Spine. 27. 925-935 (2002)
-
[Publications] Iida T, Abumi K, Kotani Y, Kaneda K: "Effects of aging and spinal degeneration on mechanical properties of lumbar supraspinous and interspinous igaments"Spine Journal. 2. 95-100 (2002)
-
[Publications] 鐙 邦芳, 放生憲博: "生体内吸収性材料の脊椎外科への応用の可能性"関節外科. 21. 52-56 (2002)
-
[Publications] 小谷善久, 鐙 邦芳, 三浪明男: "人工椎間板"現代医療. 34. 131-133 (2002)
-
[Publications] Abumi K, Ito M, Kotani Y: "Seminors in Spine Surgery Ed by Wiezel SM and Boden SD"WB Saunders. 112-124 (2002)