2002 Fiscal Year Annual Research Report
妊娠に伴う母体循環動態変化において内皮依存性弛緩反応が担う役割に関する研究
Project/Area Number |
13671700
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
坂本 秀一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (90242198)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久保田 俊郎 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (50126223)
東 洋 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (20134736)
麻生 武志 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (60093176)
|
Keywords | 末梢血管抵抗 / 下肢還流モデル / 内皮依存性脱分極因子(EDHF) / H_2O_2 |
Research Abstract |
平成13年度は、妊娠ラットの下肢還流モデルを作製し、末梢抵抗血管の妊娠各期の内皮依存性弛緩反応を検討したところ、妊娠後期に内皮依存性弛緩反応は増強しており、その増強は、一酸化窒素(NO)を介するものではなく、内皮依存性脱分極因子(EDHF)を介すると考えられた。内皮依存性脱分極因子(EDHF)の存在は認められているところであるが、その実態は、明らかになっておらず、いくつかの候補が挙げられている。そこで平成14年度は、妊娠ラットの下肢還流モデルを用い、実際に、内皮依存性脱分極因子(EDHF)の候補であるH_2O_2、anandamine, epoxyeticosatrienoic acid(EET)について検討した。H_2O_2では血管の弛緩は起こらず、またH_2O_2の消去物質のカタラーゼでcarbachol誘発の弛緩を抑制できず、H_2O_2は関与していないと考えられた。この実験系では、anandamineでは血管弛緩は見られず、逆に血管収縮が見られ、anandamineは関与していないと考えられた。epoxyeticosatrienoic acid(EET)では血管弛緩は見られず、Octadecinoic acidでcarbachol誘発の弛緩を抑制できず、はEETは、関与していないと考えられた。現在までのところ下肢還流モデルで血管の弛緩を起こす内皮依存性脱分極因子(EDHF)の具体的な候補は不明であり、更なる検討が必要である。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] R.Loyaga, S.Sakamoto, T.Aso, Y.Yamauchi, H.Azuma: "Changes in the responsiveness of peripheral resistant vessels during pregnancy of the rat"Proceeding of 54th annual congress of the Japan society of obstetrics and gynecology. 39-44 (2002)