2001 Fiscal Year Annual Research Report
P53アデノウイルスベクターによるケロイドの遺伝子治療に関する基礎的研究
Project/Area Number |
13671881
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
中岡 啓喜 愛媛大学, 医学部・附属病院, 講師 (30172266)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 研志 愛媛大学, 医学部, 助手 (40294798)
|
Keywords | ケロイド / 遺伝子治療 / アデノウイルスベクター |
Research Abstract |
平成13年度はp53アデノウィルスベクターの作製と精製・濃縮とケロイド動物モデルの作製を行った。 p53アデノウィルスベクターの作製:p53のcDNAをプラスミドに導入し,E.coliにtransfectさせ大量に培養・精製した。これをコスミドカセットに組み込みEco T221制限酵素にてE1部を切断したアデノウィルスベクターDNA-TPCとともに293細胞にco-transfectした。数日間培養し,homologous recombinationにより,P53がくみ組み込まれたアデノウィルスベクターを作成・分離した。これらのアデノウィルスベクターを293細胞に感染させ,大量培養を行い,293細胞を回収し,超音波処理にて破砕後,塩化セシウム密度勾配法にてウィルスを精製,濃縮を行った上でPBSに透析した。このようにしで得られたウィルス液は力価検定を行い,分注後超低温槽にて保存した。 ケロイド動物モデルの作成:ケロイドの動物モデル作成は困難であるとされているが,ある程度の期間,ケロイド類似の病変を作成することは可能と考えられている。現在,日本白色家兎の耳介内側面にトレパンで大きさの異なる創面(直径6mm〜9mm)を作成し,自然治癒させることによりケロイド類似病変の作成を試みている。現在のところ,病変の発現が得られないため,創底部の軟骨膜除去を行うなど条件を変更し観察中である。病変発現後はH-E標本,組織免疫組織化学により繊維芽細胞の細胞密度,分裂活性などを人ケロイドと比較を行う予定である。
|