2002 Fiscal Year Annual Research Report
口腔癌の質的診断におけるP-糖蛋白発現とTc-99m-MIBI集積の意義
Project/Area Number |
13671972
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
佐藤 強志 鹿児島大学, 歯学部, 助教授 (90136888)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新田 哲也 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 助手 (10325813)
末永 重明 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 講師 (00136889)
川畑 義裕 鹿児島大学, 歯学部附属病院, 助手 (70274842)
馬嶋 秀行 鹿児島大学, 歯学部, 教授 (60165701)
|
Keywords | 99mTc-MIBI / 201TlCl / P-糖蛋白 / Na^+-K^+-ATPase / 口腔悪性腫瘍 / 免疫組織染色 |
Research Abstract |
報告者らは臨床的研究として、^<99m>Tc-MIBIシンチと^<201>TlClシンチを口腔腫瘍患者に実施し、腫瘍集積比(後期集積比/初期集積比)を利用して質的診断への有用性を検討している。その結果、^<201>TlClでは腫瘍集積比の平均値が良性腫瘍では1以下、悪性腫瘍では1以上を示し、組織学的・臨床的悪性度の高い組織で大きくなる傾向が見られた。一方、^<99m>Tc-MIBIは^<201>TlClと逆に、悪性腫瘍で小さな値を示す傾向が伺えた。そこで、まづ^<99m>Tc-MIBIの口腔悪性腫瘍集積とP-糖蛋白発現との関係を明らかにするため、免疫組織化学染色法により腫瘍細胞のP-糖蛋白発現を検討した。唾液腺良性腫瘍19例と悪性腫瘍19例を対象とした免疫染色の結果、良性腫瘍に比較して悪性腫瘍において発現が強くなる傾向があった。さらに扁平上皮癌61例を対象とした免疫染色の結果では、高分化型、中分化型での発現より低分化型でP-糖蛋白の発現が強くなる傾向が見られた。また、本研究と並行して^<201>TlClの口腔悪性腫瘍集積へのNa+K+ATPaseの関与に関する過去の報告を検証するため、免疫組織化学染色法によりNa+K+ATPase発現を検討した。唾液腺腫瘍と扁平上皮癌におけるNa+K+ATPaseの発現は悪性腫瘍と比較して良性腫瘍で強く、扁平上皮癌では低分化型より高分化型で発現が強くなる傾向が見られた。以上の結果から、口腔腫瘍では組織型の違いによりP-糖蛋白の発現、Na+K+ATPaseの発現が異なり、P-糖蛋白とNa+K+ATPaseが^<99m>Tc-MIBIシンチと^<201>TlClシンチの腫瘍集積を左右する一つの因子である可能性が示唆された。
|