2001 Fiscal Year Annual Research Report
顎運動再現システムを用いた6自由度咬合器の開発と応用
Project/Area Number |
13672039
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
西川 啓介 徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師 (10202235)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 広興 徳島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (10271082)
薩摩 登誉子 徳島大学, 歯学部, 助手 (80335801)
山崎 有紀子 徳島大学, 歯学部・附属病院, 助手 (60332821)
坂東 永一 徳島大学, 歯学部, 教授 (00014168)
|
Keywords | 6自由度顎運動 / 咬合器 / FGP法 / 歯冠補綴物 / 咬合面形態 |
Research Abstract |
1.目的 本研究の目的は歯列模型と6軸可動ステージを用いて,顎運動を立体の三次元運動として再現する顎運動再現システムを応用した6自由度咬合器を開発し,FGP法を模した自動削合法により,顎運動に調和した咬合面形態を持つ歯冠補綴物の製作法を確立することにある. 2.方法 個性正常咬合を有する男性被験者(31歳)1名の空口時咀嚼様運動の再現を試みた.顎運動の測定はディジタル方式顎運動測定器(MM-JI,松風社製)により行った.6自由度顎運動の再現には6軸自動制御ステージ(ヘキサポッドM-850・50型,PI-polytec社製)を用いた.ヘキサポッドは可動プレートおよびベースプレートと,この両者を結ぶ6個のリニアアクチェーターにより構成されており,各リニアアクチェーターの伸縮により可動プレートの6軸制御が行われる.本研究では下顎歯列模型をヘキサポッドの可動プレート上面に固定し,このプレートをMM-JIにて測定した6自由度顎運動データに基づいて操作することにより顎運動の再現を行った. 3.結果と考察 顎運動再現システムを用いることにより歯列模型にて高精度に顎運動を再現することが可能となった.しかし歯列模型には生体とは異なり歯根膜等による弾性が無いため,これを咬合器として使用するためには,可動ステージに取り付けた下顎歯列模型に対合する上顎歯列模型を固定する際に,何らかの緩圧機構を介在させる必要が認められた. 今後は緩圧機構を考案するなど,同システムの6自由度咬合器としての完成度を高めるとともに,臨床で歯冠修復症例に用いることにより,臨床応用を行ってゆく予定である. 本研究の要旨は第27回日本補綴歯科学会中国四国支部学術大会(平成13年9月2日,高松市)において報告した.
|