2001 Fiscal Year Annual Research Report
ランタノイドの特性を生かした新規触媒的不斉反応の開発と有用生物活性物質合成
Project/Area Number |
13672207
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
西田 篤司 千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (80130029)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有澤 光弘 千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (40312962)
|
Keywords | 軸不斉配位子 / 2,2'-diaminobinaphthalene / 不斉Diels-Alder反応 / Sarkomycin / Yb(Otf)_3 / 閉環メタセシス / Poctet-Spengler反応 / テトラヒドローβ-カルボリン |
Research Abstract |
1)軸不斉2,2'-bisacylaminobinaphthaleneをキラルリガンドとして種々のルイス酸との錯体形成を検討し、Yb(Otf)_3が光学活性な錯体を形成することを見いだした。本錯体は二座配位性アクリル酸イミドやクロトン酸イミドとシクロペンタジエンとのDiels-Alder反応において高い不斉誘導を示した(up to 98% ee)。一方、β-ブロモアクリル酸イミドを用いるDiels-Alder反応においても、反応はほぼ定量的に進行し、高いジアステレオ、およびエナンチオ選択性にて環化付加体が得られた。 2)得られた光学活性付加体は脱ブロム化およびベンジルアルコールの不可反応、更に二重結合の酸化解裂などを経て抗腫瘍性抗生物質、sarkomycinの重要合成中間体に変換された。 3)新たな光学活性リガンドの開発を目的として、種々の軸不斉ジアミン、ジアルコールより閉環メタセシス反応により大環状ラクタム、および大環状ラクトンを合成した。得られたキラル環状リガンドの機能について更に調査する予定である。 4)ランタノイドトリフラートを触媒とする新たな反応の開発およびその不斉化を目指し、トリプタミンとアルデヒドから得られるイミンのPictet-Spengler反応を検討した。その結果、Yb(Otf)_(3)-TMSCIが本反応のプロモーターとして有効であることが判明し、種々のテトラヒドローβ-カルボリンを緩和な条件下、合成することができた。 5)Yb(Otf)_(3)-TMSCIがNCS,NBS,NISを用いるアミノスチレン類のハロゲン下反応を促進することを見いだした。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Riichiro Tsuji, Masamichi Yamanaka, Atsushi Nishida, Masako Nakagawa: "Pictet-Spengler Reaction of Nitrones and Imines Catalyzed by Yb(Otf)_(3)-TMSCI"Chemistry Letters. (印刷中). (2002)
-
[Publications] Mitsuhiro Arisawa, Kaneko Hiroaki, Atsushi Nishida, Masako Nakagawa: "Stereoselectivity in Ring-Closing Olefin Metathesis (RCM) of Tethered Di-hexenoy1 Derivatives, Mitsuhiro Arisawa"J. Chem. Soc. Perkin Trans 1. (印刷中). (2002)
-
[Publications] Masamichi Yamanaka, Mitsuhiro Arisawa, Atsushi Nishida, Masako Nakagawa: "An Intriguing Effect of Yb(Otf)_(3)-TMSCI in the Halogenation of 1, 1-Disubstituted Alkenes by NXS : Selective Synthesis of Ally1 Halides"Tetrahedron Letters. 43・(印刷中). (2002)