2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13680159
|
Research Institution | Tokyo Kasei Gakuin University |
Principal Investigator |
江原 絢子 東京家政学院大学, 家政学部, 教授 (40256285)
|
Keywords | 婚礼 / 葬儀 / 仏事 / 献立 / 江戸 / 明治 / 食文化 / 食事形式 |
Research Abstract |
〈目的・方法〉日本の近世・近代の食事記録・日記などを出来る限り収集し、整理分析することにより、饗応献立の構成上の特徴と時代地域差との関連性を明らかにすることなどを目的とし、1年目は、すでに収集した食事記録に加えて関連史料を収集することに重点を置いた。 〈結果・考察〉国立史料館が所蔵する家文書を調査し、食事記録に関する史料があるものとして、下記の家文書について目録を作成した。主な食事記録内容と文書の地域を示す。 (1)菅沼家文書(三河国新城領主)婚礼・仏事文書 (2)小谷家文書(和泉国豊田村庄屋)買物覚・婚礼 (3)久世家文書(山城国京都近衛府)婚礼・仏事 (4)木村家(下総国相馬郡川原代村名主力)冠婚葬祭 (5)平松家文書(山城国京都公家)誕生・婚礼・仏事 (6)原家文書(相模国大住郡土屋村名主)旅籠屋代・大福帳 (7)大滝家文書(出羽国田川郡大山村酒造家年寄役)酒・砂糖代・肴代等受取手形・婚礼 (8)箭内家文書(陸奥国白河郡踏瀬村庄屋)酒造・肴通・塩通 (9)古沢家文書(武蔵国大里郡大麻生村名主)法事・縁組・会計・通い帳 (10)中埜半左衛門家文書(尾張国知多郡半田村庄屋)味噌・酒造 以上の内容については今後、撮影を行った上で、詳しく調査していくつもりである。
|