2002 Fiscal Year Annual Research Report
大学の化学の講義を面白くするノーベル賞にまつわる25の演示実験
Project/Area Number |
13680207
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
伊藤 俊洋 北里大学, 一般教育(基礎科学センター), 教授 (50050555)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 佑子 創価大学, 工学部, 教授 (20090029)
宇田 郁子 北里大学, 一般教育(基礎科学センター), 助手 (50189940)
|
Keywords | 演示実験 / ノーベル賞 / 大学教育 / 化学教育 / 面白い講義 / 実験キット / ビデオ教材 / 科学の原理 |
Research Abstract |
20世紀初頭に創設されたノーベル財団は,自然科学部門に対し約250件のノーベル賞を贈ってきた。その多くは,今世紀の科学を推進してきた人類の英知の結晶である。当プロジェクトは,この250件の内から25件を厳選し,その受賞を直接的,または間接的に支えてきた基本的な実験を単純化し,講義の中で演じて見せるための教材を開発しようとするものである。 平成14年度には、以下の10項目の演示実験について、実験のマニュアルを作成し、実験キットの改良を行った。 1.ファントホッフの溶液の浸透圧発見 2.ホンベイヤーの有機染料 3.グリニヤルのグリニヤール試薬発見 4.ウィーランドの胆汁酸の研究 5.アストンの質量分析器の考案と同位体の分離 6.プリーゲルの有機化合物の元素微量分析法の考案 7.ウェルナーの分子内の原子の結合の研究 8.フレミング,チェイン,フローリーのペニシリンの発見 9.福井謙一,ホフマンのフロンティア軌道論を用いた分子の電子構造に関する研究 10.アルトマン,チェックのRNAの触媒機能の発見に関連する生体高分子の3次元分子モデルの開発 平成13年度に作成した10項日の演示実験の完成度を高めた。実験書の作成も継続中である。
|