• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ウェブサイト「音楽室」環境の確立と教育効果の実証

Research Project

Project/Area Number 13680230
Research InstitutionToyama University

Principal Investigator

深見 友紀子  富山大学, 教育学部, 助教授 (10283053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齊藤 忠彦  信州大学, 教育学部, 助教授 (10313818)
黒田 卓  富山大学, 教育学部, 助教授 (80262468)
Keywords音楽教育 / ポータルサイト / デジタルコンテンツ / Web活用 / 学習支援システム / 教員評価 / 掲示板 / 合唱指導
Research Abstract

本研究は、平成11〜12年度科学研究費助成金「パソコン、ネットワークによる音楽活動支援システムの構築」、平成12年度文部科学省Web学習コンテンツ開発事業などの研究の延長線として、すべての教室がブロードバンドに接続された際のモデルとなるウェブサイト『音楽室』の運営と改良、検証実践の実施と、その発展的ポータルサイトの構築を目的としている。
二年目(最終年度)にあたる今年度に実施したことは以下の通りである。
昨年度に引き続き、掲示板に書き込まれるウェブサイト『音楽室』に関する感想や質問、それらに対する返信などといった、掲示板の運営補佐。『オンライン授業』を使った合唱指導の効果の検証・考察(富山県蜷川小学校)、同実践(東京都世田谷区立上北沢小学校)とその検証。それらの考察に基づいた改良点の抽出。主としてインターネット検索を活用した、ウェブサイト『音楽室』を使った筆者らの関わっていない実践の調査、同音楽室に対する評価の集積。ウェブサイト『音楽室』を補完し、かつユーザの情報リテラシーやモチベーションを高めることを目的としたポータルサイト『音楽教育ドットコム』のリニューアル開設。ウェブサイト『音楽室』の「音楽年表」「日本の音楽」「世界の音楽」を補充する役割をもつ「リンク」の内容のさらなる充実。音楽科担当教員に有益な研究会などの情報発信をする「掲示板」、筆者による「コラム」コーナーの設置など。
今年度の終わりには、ネット上の音楽室の利点や問題点、今後の課題などを総括するとともに、音楽科担当教員に対するアンケート(富山県・東京都・兵庫県)を実施し、ブロードバンド時代の音楽科教育の方向性を報告書としてまとめる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 深見友紀子他: "「オンライン音楽室」報告書"文部科学省Webコンテンツ平成12年度開発事業. (CD-ROM). (2001)

  • [Publications] 深見友紀子他: "ネットワークを活用した音楽科教育の可能性と課題"音楽教育学. 31-4. 36-48 (2002)

  • [Publications] 深見友紀子: "音楽教科書のデジタル・ネットワーク化"富山大学総合情報処理センター応報. Vo.16. 7-14 (2003)

  • [Publications] 深見友紀子: "合唱授業におけるインターネットコンテンツの教育的効果"富山大学教育学部附属総合センター紀要. 3号. 1-8 (2002)

  • [Publications] 深見友紀子他: "音楽×ネットワークで大活躍(仮題)"明治図書. 100 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi