2002 Fiscal Year Annual Research Report
教師・中上級学習者のための日本語記述文法書・複文編作成に関する総合的・基礎的研究
Project/Area Number |
13680359
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
白川 博之 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (20216188)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 忍 神戸山手大学, 人文学部, 講師 (80290401)
高橋 美奈子 四天王寺国際仏教大学, 文学部, 講師 (20319768)
前田 直子 学習院大学, 文学部, 助教授 (30251490)
|
Keywords | 日本語教育 / 中上級 / 記述文法 / 複文 / 包括的 / 体系的 / 国際研究者交流 / 台湾 |
Research Abstract |
1.総合的研究 (1)基本方針の検討 「日本語学習者・教師のための文法」という理念を実現するために、具体的にどのような点に留意して記述すべきか、また、基礎的な研究との関係はどうあるべきかについて検討した。→白川(2002) (2)構成案の検討 日本語学習者・教授者の立場から複文の類型がどのように整理されるか考察し、日本語記述文法書・複文編の構成案の妥当性を検討した。→上田(編)(2002)所収の前田論文「複文の類型と日本語教育」 (3)教育現場とのフィードバックの検討 カリキュラム開発の観点から、海外の教育現場へ(から)の示唆について検討した。→塩入(2002) 2.基礎的研究 (1)従属節全般について:複文の類型について、体系的整理を試みた。→上田(編)(2002)所収の前田論文 (2)条件節について:条件表現と主題との関連を中心に、分析・記述をした。→高橋(2002) (3)様態節について:「ように」を中心に、分析・記述の要点を整理した。→前田(2002,2003) (4)補足節について:補文標識「の」「こと」を中心に、分析・記述をした。→阿部(2002)
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 白川博之: "記述的研究と日本語教育-「語学的研究」の必要性と可能性-"日本語文法. 2巻2号. 62-80 (2002)
-
[Publications] 前田直子: "否定的状態への変化を表す動詞変化構文について"東京大学留学生センター紀要. 第12号. 1-19 (2002)
-
[Publications] 前田直子: "出来事の把握から見た接統関係-「ように」をめぐって"月刊 言語. 32巻3号. 40-46 (2003)
-
[Publications] 阿部 忍: "補文標識「の」「こと」に関する若干の考察"山手日文論攷(神戸山手女子短期大学日本語・日本文化学科). 第23号(未定). (2003)
-
[Publications] 高橋美奈子: "「なら」による主題提示についての一考察"日本語日本文化論叢 埴生野(四天王寺国際仏教大学人文社会学部言語文化学科日本語日本文化専攻). 44-50 (2003)
-
[Publications] 塩入すみ: "スーパービジョン理台におけるカリキュラム開発モデル-日本語学科カリキュラム開発への啓示-"東呉日語教育學報. 25号. 63-84 (2002)
-
[Publications] 上田博人(編): "日本語学と言語教育"東京大学出版会. 312 (2002)