2001 Fiscal Year Annual Research Report
震災時の家屋倒壊による救助需要推定と救助戦略最適化に関する研究
Project/Area Number |
13680544
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
村上 ひとみ 山口大学, 工学部, 助教授 (10201807)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀧本 浩一 山口大学, 工学部, 助手 (50263794)
|
Keywords | 兵庫県南部地震 / 家屋倒壊 / 閉じ込め / 救助活動 / アンケートデータ / 人的被害 / 2000年鳥取県西部地震 / 2001年芸予地震 |
Research Abstract |
1995年兵庫県南部地震当時の家屋倒壊による閉じ込め発生と救助活動に関して神戸市東灘区で実施された調査結果のデータベース、及び北淡町における調査結果のデータベースを比較分析し、同じ震度7を記録した都市部と町村部における閉じ込め発生パターンの相違を明らかにした。東灘区の方が住宅の築年が比較的新しく、被害程度がやや軽い。両地区とも、住家全体の被害が完全崩壊の場合に閉じ込めが発生したこと、死者発生はほとんど完全崩壊の住家世帯に限ることが明らかになった。一方で、閉じ込め率、家族による救出率、外部応援による救出率には、二つの地区で共通傾向が見られた。東灘での住民の救助活動参加率は32%に達し、年令の影響が大きいことがわかった。 2000年鳥取県西部地震及び2001年芸予地震の人的被害に関して、被災地市町村向けの調査を実施し、死傷者発生分布、原因、年令等の影響について分析した。また、消防機関の救助救急活動についてヒアリング及び資料収集の調査を実施し、救助戦略立案に向けての基礎情報を得た。二つの地震とも、家屋の全壊はかなり発生したものの、完全崩壊は少なく、家屋内の閉じ込めや救助活動は少数のケースに留まった。人的被害発生率は高齢者女性の割合が高いこと、土曜午後に発生した芸予地震では職場、店舗等での被害が多いことが判った。消防の活動については、両地震とも昼間の地震で火災発生が無かったことが幸いして、救急搬送に専念できたが、事故情報が速やかに伝達されないケースも見られた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 竹田宏樹: "1995年兵庫県南部地震における東灘区と北淡町の閉じ込め実態比較"地域安全学会梗概集. No.11. 49-52 (2001)
-
[Publications] 村上ひとみ: "2000年鳥取県西部地震の人的被害に関する調査"日本建築学会中国支部研究報告集. 24巻. 301-302 (2001)
-
[Publications] 村上ひとみ: "地震による人的被害の原因と分布-2000年鳥取県西部地震・2001年芸予地震の比較-"第1回日本地震工学研究発表・討論会梗概集. 131-131 (2001)
-
[Publications] 災害委員会: "2000年鳥取県西部地震災害調査報告・2001年芸予地震災害調査報告"日本建築学会. 384 (2001)