2002 Fiscal Year Annual Research Report
「有害」な野生哺乳類の空間分布構造に及ぼした人為的影響の定量的把握
Project/Area Number |
13680650
|
Research Institution | Himeji Institute of Technology |
Principal Investigator |
三谷 雅純 姫路工業大学, 自然・環境科学研究所・生態研究部門, 助教授 (20202343)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三橋 弘宗 兵庫県立人と自然の博物館, 自然・環境マネジメント研究部, 研究員 (50311486)
坂田 宏志 姫路工業大学, 自然・環境科学研究所・生態研究部門, 講師 (40301808)
|
Keywords | 鳥獣保護管理 / ツキノワグマ / ニホンジカ / ニホンイノシシ / 哺乳類 / 空間分布 / 人為的影響 / 地理情報システム |
Research Abstract |
平成14年度は、環境省などが公開している自然環境情報を利用しつつ、兵庫県県民生活部、兵庫県農林水産部、神戸市などがこれまで取りまとめてきた野生哺乳類と「有害鳥獣」行政に関わる農林業被害情報の磁気情報化を進め、解析を試みた。また但馬、丹波、および六甲山系をモデル地域と捉え、哺乳類の活動情報、および、空間分布に留意して、そこで発生している農林業被害状況の情報を昨年度に引き続き収集した。現在は、兵庫県県民生活部、兵庫県農林水産部、神戸市農林水産部と、兵庫県全域を対象としたよりシステマティックな情報集積法について検討している。 これらの磁気化した情報は自然・環境科学研究所、生態研究部門に集約し、その一部を用いてツキノワグマの近畿・中国地方での潜在的生息適地分布を推定した(坂田・三谷,2002)。さらに、兵庫県域のニホンジカ個体群の狩猟方法による推移モデルを立て、地域によるシカ密度と農業被害の関係を検討し、結果を印刷公表した(坂田ほか,2002)。 また、平成14年6月、および7月に兵庫県春日町と村岡町で捕殺されたツキノワグマの死体を回収し、解剖して組織を回収すると共にミトコンドリアDNAを採集する機会を得た(横山ほか,2002)。これは、本研究で行うクマの潜在生息適地と個体の拡散を考える上で、重要な情報を与える。 これらの成果は論文として公表したばかりでなく、兵庫県、および神戸市の鳥獣害行政に実地に役立ち、特定鳥獣保護管理計画、およびイノシシ餌付け禁止条例の形で役立っている。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 坂田宏志, 三谷雅純: "人間の影響下での野生動物の生息状況を予測する 特集:地理情報システム:GIS"遺伝. 56巻6号. 59-64 (2002)
-
[Publications] 三橋弘宗: "生息環境を地図化して隣接関係を評価する"遺伝. 56巻6号. 75-79 (2002)
-
[Publications] 坂田宏志, 濱崎伸一郎, 三橋弘宗, 横山真弓, 三谷雅純: "兵庫県におけるニホンジカの個体数管理に向けた複数のシナリオの検討と将来予測"人と自然. 13巻(印刷中). (2002)
-
[Publications] 三谷雅純, 横山真弓, 岸本真弓: "痕跡調査と糞分析から見た果実結実期(9月,10月)の六甲山における哺乳類の空間分布と採食"人と自然. 13巻(印刷中). (2002)
-
[Publications] 横山真弓, 坂田宏志, 片山敦司: "2002年初夏の春日町と村岡町におけるツキノワグマの出没とその対応"人と自然. 13巻(印刷中). (2002)
-
[Publications] 三橋弘宗(分担執筆): "空間情報の地理情報科学事典"朝倉書店,地理情報システム学会(印刷中). (2003)