2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13680747
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
宮田 真人 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50209912)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 太郎 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (30291082)
|
Keywords | マイコプラズマ / 滑走運動 / 電子顕微鏡観察 / 分子構造 / 変異点 / 接着タンパク質 / モータータンパク質 / バクテリア |
Research Abstract |
マイコプラズマ(Mycoplasma mobile)は、細胞壁のない原核生物で、フラスコ型の細胞形態を持つ。細くなった方の端でガラスの表面にはりつき、そのまま滑るように動く滑走運動を行う。その速度は毎秒2.5マイクロメートル(体長の約4倍)で、最大力は27ピコニュートンに達する。他の運動性バクテリアでよく見られるような、べん毛も線毛も、さらには真核生物の細胞運動で一般的に見られる、ミオシンやキネシンのようなモータータンパク質も存在しない。そのため、この運動のメカニズムは現在の生物学では説明できない。本研究はこの未知のメカニズムを解明することを目的としている。すでに平成14年度までに、それぞれ123、349、521kDaの分子量を持つ3つのタンパク質、すなわちGli123、Gli349、Gli521が滑走運動に関わっていることを明らかにしていた。 15年度にはGli349を中心に研究を進め、以下の結果を得た。(1)Gli349分子内の、タンパク質分解酵素にセンシティブな部位、接着できない変異株で変異の入っている部位、抗体が結合する部位、に関して位置を決定した。(2)Gli349分子を単離、精製してその分子構造を電子顕微鏡で観察した。Gli349は115ナノメートルの棒状の分子で3つの折れ曲がり点を持っていた。そのうち1つは固定角を、2つは自由角を有していた。(5)抗Gli349抗体が結合しても滑走が阻害されない変異株を取得し解析した。その変異は全てGli521に導入されていることが明らかになった。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Uenoyama, A.: "Identification of a 349-kilodalton protein (Gli349) responsible for cytadherence and glass binding during gliding of Mycoplasma mobile"Journal of Bacteriology. 186. 1537-1545 (2004)
-
[Publications] Jake D.Jeff: "Energetics of gliding motility in Mycoplasma mobile"Journal of Bacteriology. 186(印刷中). (2004)
-
[Publications] Miyata, M.: "Spike structure at interface between gliding Mycoplasma mobile cell and glass surface visualized by rapid-freeze and fracture electron microscopy"Journal of Bacteriology. 186(印刷中). (2004)