2002 Fiscal Year Annual Research Report
言語リズムの実在とその習得に関する対照音声学的再検討
Project/Area Number |
13710316
|
Research Institution | Kansai University of Social Welfare |
Principal Investigator |
山本 勝巳 関西福祉大学, 社会福祉学部, 講師 (40249818)
|
Keywords | 英語発話 / リズム構造 / 中国語話者 / スピーチサイクリングタスク |
Research Abstract |
研究代表者が昨年度Macintosh環境に実装したspeech cycling taskの手法をさらに改良するとともに,同手法を利用して中国語話者を対象とした英語発話のリズム構造の分析を行なった。 手法の改良についてMacintosh上で稼働する音声分析ソフトウェアSound Scope/16とMicrosoft Excelのそれぞれを用いた自作マクロの組み合わせによってほぼ希望の処理が可能となった。 中国語話者の英語発話の分析について,より具体的には以下の通り。刺激文として1.buy Bill a book 2.good baseball booklets3.Billy forgot the book 4.beautiful girls in basketsという4つを用意した。 被験者に対してある一定の間隔で繰り返すビープ音の連続をヘッドフォンを通して提示し,その音にあわせてこれらの刺激文を8回連続して発話させた。 被験者の発話をPC上にデジタル入力し,音声分析用ソフトウェアを用いて被験者の文生成のタイミングパタンを分析した。 すなわち,n回目の発話からn+1回目の発話までの間隔を1とし,各文の最後の強勢のおかれた音節の基準点についてその相対的な時間位置を測定し,これをプールした結果を比較対照した。 各文の測定ポイントはそれぞれ1.book2.book(-lets)3.book 4.bas(-kets)である。分析の結果,中国語話者の英語発話においても,最後の強勢のおかれた音節が繰り返し中の1/2,2/3の位置をターゲットとして生成されている傾向が観察された。 これは日本語話者による英語発話・英語話者による英語発話のタイミングパタンと同じ傾向であった。
|
Research Products
(1 results)