• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

ナノサイズ酸化ユーロピウム(II)の合成および光磁気特性

Research Project

Project/Area Number 13740397
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

長谷川 靖哉  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80324797)

Keywords希土類 / EuO / EuS / ナノ結晶 / 光磁気 / 表面修飾 / 発光 / 強磁性
Research Abstract

硝酸ユウロピウム(III)と尿素をメタノールに溶解し、窒素雰囲気下、紫外光照射を行うことにより平均粒径3.4mmのEuOナノ結晶の合成に成功し、ICP, CHN元素分析によりEuOの表面を尿素樹脂が覆っていることを明らかとした。
Eu(II)のf-d遷移に起因する285nm励起により紫外域(極大波長:345nmでの強い発光が観測された。発光量子収率は48.5%となり、これまで報告されるEuOの中で最も高い発光効率を示すことが明らかとなった。
スクウィード測定ではEuOナノ結晶は超常磁性的な振る舞いを示すことが明らかとなり、さらに紫外光(256nm)照射時ではEuOナノ結晶の磁化率が室温において大きくなることがわかった。これは光照射時により光磁気ポーラロンが形成され、電子スピン状態が変化したためと推測している。
金属ユウロピウムは液体アンモニアに溶解性を示し、二価として存在することが知られている。我々はこの性質を利用し、通常高温条件が必要とされるEuOを低温で得ることに成功した。得られたEuOはナノ結晶であり、70Kおよび150Kにキュリー温度を示すことが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Y.Hasegawa et al.: "First observation and magnetic properties of EuO nanocrystals"Chem. Lett.. 1274-1275 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi