• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

がん転移関連遺伝子mta1の生物学的機能解析

Research Project

Project/Area Number 13770121
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

瀧口 総一  国立小児病院, (小児医療研究センター), 研究員 (00280793)

Keywordsがん転移 / がん悪性度 / 乳がん / mta1遺伝子 / ノックアウトマウス / ES細胞
Research Abstract

転移関連遺伝子(mta1)は、ラツト乳ガンより樹立された高転移細胞株で高発現している遺伝子として、ディファレンシャル・ハイブリダイゼーション法により単離された新規遺伝子である。その後、ある種のヒトの癌(食道癌・胃癌・大腸癌)で悪性度と対応してmta1のmRNAが高発現していることが示された。本研究では、mta1遺伝子を欠損したマウスを作製し、哺乳類の個体レベルでのがん転移関連遺伝子mta1の機能解析を行うことを目的とした。13年度では以下に述べるようにノックアウトマウスの作製を行った。14年度では発生段階での形態形成の異常の有無を中心に解析を行う予定である。
これまでにmta1ノックアウトマウスを作製するために必要なゲノムクローンを単離していたので、ターゲティシグベクターを構築中した。全塩基配列解析の結果、マウスmta1遺伝子は、21エクソンよりなり約40キロベースに渡って存在していることが明らかになった。Zn fingerやLeucine zipperなどの重要と考えられるモチーフはエクソン10から13までに存在していた。これらをネオマイシン耐性遺伝子と置換することにより遺伝子の機能を破壊した。ターゲティングベクターの構築後、電気穿孔法により、マウスES細胞に遺伝子導入を行った。サザンブロッティング法により、変異ES細胞を同定した後、ブラストシスト・インジェクションによりキメラマウスを作成した。キメラマウスを野生型マウスと交配することによりmta1ヘテロノックアウトマウスが作成できた。ヘテロノックアウトマウスは、生殖可能で外見上正常であった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Q Cui, Takiguchi et al.: "Assignment of the human metastasis-associated gene 1 (MTA1) to human chromosome band 14q32 by fluorescence in situ hybridization"Cytogenet Cell Genet. 93. 139-140 (2001)

  • [Publications] S Takiguchi et al.: "Role of CCK-A receptor for pancreatic function in mice : a study in CCK-A receptor knockout mice"Pancreas in press. (発表予定).

  • [Publications] Q Cui, S Takiguchi: "Assignment of the metastasis-associated gene (mta1) to mouse chromosome band 12F and the metastasis-associated gene 2 (mta2) to mouse chromosome band 19B"Cytogenet Cell Genet in press. (発表予定).

  • [Publications] K Matsusue, S Takiguchi et al.: "Characterization of mouse metastasis-associated gene2 ; genomic structure, nuclear localization signal and alternative potentials as transcriptional activator and repressor"DNA & Cell Biol. 21. 603-611 (2001)

  • [Publications] S Suzuki, S Takiguchi et al.: "Importance of CCK-A receptor for gallbladder contraction and pancreatic secretion : a study in CCK-A receptor knockout mice"Jpn J Physiol. 51. 585-590 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi