2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13770408
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
三浦 克志 昭和大学, 医学部, 助手 (00327925)
|
Keywords | ヒト / 好塩基球 / focal adhesion kinase / FAK / Pyk2 |
Research Abstract |
ヒト好塩基球は細胞表面に高親和性のIgE受容体を持ち、抗原によるIgEの架橋で気管支の収縮に関与するケミカルメデイエーターであるヒスタミンとロイコトリエンC4(LTC4)を放出する。ラット好塩基性細胞株(RBL-2H3 cells)において、focal adhesion kinaseであるFAKやPyk2が脱顆粒において重要な役割をしていることが示された。しかし、ヒト好塩基球におけるfocal adhesion kinaseの調節機構およびその役割に関しては未だ報告がない。本年度は好塩基球におけるIgE受容体からのfocal adhesion kinase調節機構とその役割について検討した。末梢血の好塩基球の分離はパーコール密度勾配法により部分分離を行い、その後、マイクロビーズ+Basophilアイソレーションキット(MACS system)によるネガテイブセレクションを行い検討した。好塩基球にfocal adhesion kinaseであるFAKやPyk2が発現されているかどうかをウエスタンブロッティング法で蛋白レベルでの発現を検討した。対照としては、RBL-2H3 cellsを用いた。ヒト好塩基球において、FAKの発現は認められなかったが、Pyk2の有意な発現は認められた。Pyk2の活性化はそのリン酸化に依存することにより、IgE受容体から誘導される刺激におけるPyk2のチロシンリン酸化を検討した。好塩基球の細胞浮遊液を抗IgE抗体で刺激後、IP bufferで細胞ペレットを溶解し、抗Pyk2抗体で免疫沈降を行い、ウエスタンブロット法を抗phosphotyrosine抗体(4G10)で行った。結果は抗IgE抗体刺激で有意なチロシンリン酸化を認めた。これらのことより、IgE受容体刺激後の好塩基球の機能にFAKではなく、Pyk2が何らかの関与が示唆された。来年度に向けて、現在実験は進行中である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Katsushi Miura: "Localizing a control region in the pathway to leukotriene C4 secretion following stimulation of human basophils with anti-antibody"The Journal of Immunology. Vol.167No.12. 7027-7037 (2001)
-
[Publications] Katsushi Miura: "Differences in functional consequences and signal transduction induced by IL-3, IL-5 and Nerve Growth Factor in human basophils"The Journal of Immunology. Vol.167No.4. 2282-2291 (2001)
-
[Publications] Katsushi Miura: "Piceatannol is an effective inhibitor of IgE-mediated secretion from human basophils but is neither selective for this receptor nor acts on syk kinase at concentrations where mediator release inhibition occurs"Clinical and Experimental Allergy.