2002 Fiscal Year Annual Research Report
食道癌の化学放射線治療効果予測の先行指標としてのp53関連遺伝子発現の検討
Project/Area Number |
13770517
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
玉本 哲郎 奈良県立医科大学, 腫瘍放射線医学, 助手 (50326344)
|
Keywords | 食道癌 / p53 / 先行指標 / 化学放射線治療 |
Research Abstract |
平成13年4月より平成15年2月まで、当施設で放射線治療を施行した食道癌新鮮例47例のうち、放射線単独例は15例、EMR後の放射線治療例は2例であった。化学放射線治療を施行した症例は30例(同時併用は24例、異時併用は6例)であった。同時併用例のうち40.8Gyで手術となった症例は4例、残った20例のうち、インフォームドコンセントの上、プロトコール通りに60Gy以上の放射線治療を完遂し、かつ治療前および10Gy時、治療後に組織採取が可能であったものは10例にとどまった。その内訳は、年齢49-78歳、男:女は7:3であった。進達度は、T1が1例、T2が2例、T3が5例、T4が2例、病期はI期が1例、II期が1例、III期が5例、IV期が3例であった。プロトコール症例のうち、1次効果はいずれもCRは6例、PRは3例、NCは1例であった。8例は生存(無病生存5例、坦癌生存3例)しており、2例は原病死された。 採取した癌組織の一部はホルマリン固定し、免疫組織染色法によるp53ならびにWAF1, bcl-2, bax, gadd45, caspase-3の遺伝子産物についての現在検討中である。p53遺伝子については、組織の数が少なかったため、RT後PCR-SSCP法による変異型遺伝子配列部位の塩基配列検索については、早急に施行し、プロトコール上の放射線と化学療法のタイミングについて再検討し、放射線単独例および異時併用例とあわせて検討し、論文で報告する予定である。 本年度も、高度進行例と早期例が多かったことも影響して放射線単独例および化学療法異時併用例が多かった。同時併用例のなかに術前化学放射線同時併用例からの脱落例2例あり、プロトコール通りに組織の採取が難しかった。
|