2001 Fiscal Year Annual Research Report
マウス培養胚盤胞による着床機構の解明と環境ホルモンの影響に関する研究
Project/Area Number |
13770907
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
末永 昭彦 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (10302712)
|
Keywords | 着床 / 培養胚盤胞 / 硫酸化脂質 / ビスフェノールA |
Research Abstract |
着床機構の解明を目的として、着床浸潤モデルとしてマウス培養胚盤胞における細胞生物学的に解析する系を用いて硫酸化脂質、ビスフェノールAに着目しtrophoblast細胞動態について着床初期にもたらす影響を検討している。これらについては、(1)硫酸化脂質は至的濃度において抑制的に働くこと、(2)ビスフェノールA(BPA)は、estrogen receptorを介した作用によりspreadingを制御している可能性があることを報告してきた。検討は、以下の項目について計画した。 1)3次元内膜モデルにおける硫酸化脂質濃度の影響 2)子宮内膜と胚盤胞の共培養下での硫酸化脂質の影響 3)Trophoblast spreading assayにおけるビスフェノールAの影響 1)については、従来のtrophoblast spreadingの培養皿に変え、スライド上に培養可能ゲルを作成し、ゲル内へのtrophoblast apreadingの状態をスライド上3次元で観察することを試みている。また、ゲル内の硫酸化脂質の濃度を変化させ、濃度によりその進展が3次元下ではどのように制御されるかについて検討しつつある。スライド上で培養せしめるこの実験系での胚盤胞の培養自体が困難で改良を要すると思われる。 2)は現在検討中である。 3)ビスフェノールAは、高濃度においては抑制的に働く。しかもその抑制効果はestrogen antagonistにより解除されることから、BAの作用する機序としてestrogen receptor介することがこの系においても示唆された。これは、The action of Bisphenol A on mouse trophoblast spreadingとして2001年THE 17^<th> WORLD CONGRESS ON FERTILITY AND STERILITYに報告した。 また、各細胞コンパートメント(特に内部細胞塊)においては、ある濃度で増殖促進に働くと思われるが、その効果とtrophoblast spreadingの間にどのような関係があるかを検討中である。
|