2001 Fiscal Year Annual Research Report
ノックアウトマウスを用いたPI(4)P5-kinaseの生理機能の解析
Project/Area Number |
13780518
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research |
Principal Investigator |
佐々木 純子 財団法人 東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (30333371)
|
Keywords | ホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼ / ノックアウトマウス / ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸 |
Research Abstract |
(1)多彩な機能を有するホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸(PIP2)を合成するホスファチジルイノシトール4-リン酸5-キナーゼα(PIP5Kα)の生理機能解析のため、PIP5Kαのノックアウトマウスの作製を行った。まず、129J strain由来マウスES細胞のゲノムライブラリーから、PIP5KαcDNAをプローブとしたプラークハイブリダイゼーション法により、PIP5Kαのゲノムクローンを7種類単離した。シークエンスの結果、PIP5Kαのkinase coreドメイン(18〜399アミノ酸)の5'側に位置する2つのエクソン(24〜67および68〜106アミノ酸)を含むクローンを得ることができた。このDNA断片を用いてターゲティングベクターを構築し、ES(E14)細胞での相同組み換え体を作製した。現在、このES細胞を用いてキメラマウスを作製中である。 (2)pip5kα^<+/->ES細胞を高濃度(2.5〜3mg/ml)G418存在下で培養したところ、染色体の不均一分裂によりpip5kα^<-/->ES細胞を得ることができた。この細胞を用いて増殖、アポトーシス、接着、形態について解析したところ、野生型ES細胞との差は認められず、ES細胞におけるこれらの細胞生理応答にPIP5Kαは関与しないと考えられた。 (3)内在性PIP5Kαを認識する抗体は市販されておらず、入手不可能なため、これのモノクローナル抗体を作製した。得られた抗体は、様々な臓器における内在のPIP5Kαを特異的に認識し、PIP5Kβやγとは交差反応しないことが明らかとなった。
|