2002 Fiscal Year Annual Research Report
室内空間におけるカビ等真菌類汚染の調査と地球環境に配慮した殺菌防黴法に関する基礎研究
Project/Area Number |
13800008
|
Research Institution | Independent Administrative Institution National Institutes for Cultural Heritage Tokyo National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
佐野 千絵 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・保存科学部・生物科学研究室, 室長 (40215885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木川 りか 独立行政法人文化財研究所, 東京文化財研究所・保存科学部, 主任研究官 (40261119)
加藤 信介 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00142240)
岩田 利枝 東海大学, 第二工学部・建築工学科, 教授 (80270627)
青木 睦 国文学研究資料館, 史料館, 助手 (00260000)
山野 勝次 (財)文化財虫害研究所, 常務理事(農学博士)
|
Keywords | カビ / モニタリング / 文化財 / 公共空間 / 浮遊菌 |
Research Abstract |
本研究は、博物館・学校・図書館など各種の公共室内空間における黴等による汚染状況を把握し、人の健康への影響や文化財における絵画・彫刻・書跡等への黴による加害を減少させ、地球環境等に配慮した殺菌殺黴法を理論的・実証的に解明することを目的とする。本年度は、(1)モニタリング手法の相互の相関、(2)室内気流解析を用いた制菌手法の検討、(3)実態調査の観点から、下記の成果を得た。 (1)モニタリング手法の相互の相関 携帯型小型サンプラー3種について、繰り返しによる測定誤差や吸引量の安定性、吸引量と捕集真菌量の関係などについて、正確な実測を目指して性能評価を行った。また、培地による捕集効率の変化について検討した。その結果、それぞれに得意な捕集量があり、測定誤差を小さくするためには吸引量の安定が不可欠であり、概して始動直後2分以内の計測はばらつきが大きいことが明らかになった。また適用培地については、博物館環境と住宅とを比較したところ、ほぼ同種の真菌類が存在し、その汚染レベルが異なることが明らかになった。そのため、それぞれの空間の汚染度を予測して適した培地を利用する必要があることがわかった。 (2)室内気流解析を用いた制菌手法の検討 空気清浄機による胞子の物理的除去や加熱による胞子の殺滅について、設置位置とその効率の関係について、シミュレーション解析とともに、実際の博物館空間で実測を行い、比較検討した。シミュレーションでは、設置位置によって除去性能に2倍程度の相違が生じることがわかった。しかし、実測では有意さは得られなかった。 (3)実態調査 国内10カ所での実測を通して、汚染度に関して情報を得た。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 岩田利枝, 篠原史彦: "住宅内の付着真菌に関する実測研究"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). 2002. 891-892 (2002)
-
[Publications] 篠原史彦, 岩田利枝: "住宅における真菌調査と採取方法に関する研究"空気調和・衛星工学会学術講演会講演論文集(福岡). 2002. 1381-1384 (2002)
-
[Publications] 佐野千絵, 早川泰弘, 三浦定俊: "アリルからし油による顔料の変色とその機構"保存科学. 42. 57-62 (2003)
-
[Publications] 間渕 創, 木川りか, 佐野千絵: "各種燻蒸剤・防虫剤・殺菌剤・防黴剤等の人体への影響"文化財保存修復学会誌. 47. 93-102 (2003)