• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

男女共同参画社会における高校・大学男女共学進行過程のジェンダー分析

Research Project

Project/Area Number 13837024
Research InstitutionJumonji University

Principal Investigator

亀田 温子  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授 (10149164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池谷 寿夫  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (90136367)
遠藤 恵子  東北学院大学, 教養学部, 教授 (10132002)
入江 直子  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (00223355)
Keywords男女共学 / 男女共同参画社会
Research Abstract

1.公立高校の男女共学化進行状況の把握
○進行中の宮城県、群馬県、埼玉県の教育計画状況、学校、市民の動きをとらえた。特に埼玉県については、共学推進の勧告が2002年3月に出された後の地域、学校、同窓会、市民運動などの動き、さらに教育委員会の審議状況を、明確にとらえるデータを集収。
○福島県については、共学化後の学校運営、授学展開を事例調査実施。
2.高校生調査実施
○混合名簿を活用する学校生活の実態をとらえるため、東京、神奈川、埼玉、千葉の4県15校(高校1年生)約1200にアンケート調査を実施した。データの集計・分析を進めているが、中学時点から混合名簿活用の生徒とそうでないものの比較分析なども可能となり、共学校の学校分析資料となる。
3.私立大学にみる男女共学化、女子大学設置の基礎資料づくり
戦後の大学にみる男女共学化、女子大学の新設などを設置年度のデータを整理することにより、その動きを把握できる基礎資料を作成。ここから、共学化のケース研究。女子大新設のケース研究につなげる
4.アメリカのWILLプログラムについては、資料を入手、今後に分析する。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 亀田 温子: "公立高校男女共学化と女性行政"国際女性. 16号. 187-190 (2002)

  • [Publications] 池谷 寿夫: "ドイツにおける男女共学の問題点と「反省的男女共学」"日本福祉大学社会福祉論集. 108. 123-144 (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi