• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

男女共同参画社会における高校・大学男女共学進行過程のジェンダー分析

Research Project

Project/Area Number 13837024
Research InstitutionJUMONJI WOMEN'S UNIVERSITY

Principal Investigator

亀田 温子  十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授 (10149164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池谷 寿夫  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (90136367)
遠藤 恵子  東北学院大学, 教養学部, 教授 (10132002)
入江 直子  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (00223355)
Keywords男女共学 / 男女共同参画 / 高校学校将来計画
Research Abstract

1 公立高校の男女共学進行状況の動向まとめ
・宮城県、福島県、埼玉県、群馬県の高校教育計画の状況把握。2003年には宮城県、群馬県で公立高校の男女共学計画が発表された。それに伴う、市民運動などの動きを捉えた。
・埼玉県については、共学方針がだされぬまま、高校再編が行われる状況となった動きをとらえた。
・福島県では2003年度までに共学化10年計画が進み公立高校が共学となった。その後の共学の実態についてとらえた。
2 大学の共学化状況把握のための資料作り・分析
戦後の大学に見る男女共学化、近年の女子大学共学化の動きをとらえる資料づくりをおこなった。またケース研究として、男女共学化した大学、女子大学存続の大学についてその実態をさぐった。
3 ドイツ・アメリカの動向紹介
・ドイツの新たな男女共学についての展開をとらえ、多様な施策を紹介。
・アメリカで行われる共学大学において女子学生に支援を行うWILLプログラム(Women in life and Learning)の内容を関係資料に基づき紹介。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] H・F・ウイーラント(池谷寿夫監訳): "ジェンダーと教育 -男女別学・共学論争を超えて-"青木書店. 310 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi