2001 Fiscal Year Annual Research Report
北東北・道南地域における「古代末期防御性集落」の分布および構造についての研究
Project/Area Number |
13871045
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
齊藤 利男 弘前大学, 教育学部, 教授 (90162213)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小口 雅史 法政大学, 第一教養部, 教授 (00177198)
鐘江 宏之 弘前大学, 人文学部, 助教授 (80272433)
藤沼 邦彦 弘前大学, 人文学部, 教授 (50302013)
|
Keywords | 環境集落・高地性集落 / エミシ・エゾの文化 / 環日本海世界北部の交流 |
Research Abstract |
本年度は、(1)青森県内および周辺地域の「古代末期防御性集落遺跡」の悉皆調査とデータの作成、(2)弥生時代の環濠集落・高地性集落、北海道のチャシ遺跡の調査と、「古代末期防御性集落遺跡」との比較分析、(3)日本・中国・朝鮮等の文献資料の収集、の3つが課題であった。このうち、(1)では青森県内の11遺跡を調査し、すでに知られていた25遺跡に、蟹田町小国山元遺跡、中里町唐崎遺跡・唐崎東遺跡・一本松遺跡、野辺地町二十平遺跡の、5遺跡を加えることができたし、他にも可能性の高い遺跡が多数あることがわかった。とくに小国山元遺跡は、比高差20mの台地の縁辺部に作られた集落遺跡で、幅7m・3m・3mの三重の空堀Iと、その外側にある幅2mの小規模な空堀IIで囲まれ、中心集落部分(東西50m・南北70m)・空堀I・IIの間の住居群・外側の住居群、という三重構造を有して、竪穴住居跡と思われる落ち込みが稠密に分布するなど、遺構の残りも極めて良好であった。そこでこの小国山元遺跡を重点調査の対象とし、簡易測量に着手した。(2)では北海道のチャシ遺跡の調査を行い、日本海側の浜益村川下チャシと、道東の標津町タブ山チャシ・伊茶仁カリカリウスチャシ・古道チャシ、および根室市のチャルコロモイチャシを調査した。その結果、チャシの中には近世の祭祀遺跡や見張り場と見るべきものも多く、北日本の「古代末期防御性集落」がチャシに発展したという見解(工藤雅樹氏による)は、なお検討を要することがわかった。(3)では、渤海・女真時代の大陸沿海地方の山上に造られた集落・都市遺跡の資料を収集できた。次年度は、今年の成果を受けて、青森県内の悉皆調査の執行と、小国山元遺跡の本格調査、そして、今年度は調査できなかった北海道の道南から日高地方にかけてのチャシ調査が、課題となる。
|