2001 Fiscal Year Annual Research Report
新たな消化管抗菌ペプチドdefensin subfamilyの同定
Project/Area Number |
13877078
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
高後 裕 旭川医科大学, 医学部, 教授 (10133183)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
綾部 時芳 旭川医科大学, 医学部, 助手 (90301019)
|
Keywords | 自然免疫 / 消化管 / 抗菌ペプチド / defensin |
Research Abstract |
ヒトの消化管における自然免疫の機構と役割を明らかにするために,小腸Paneth細胞defensinの新たなsubfamilyを生化学的方法で分離同定を行う。さらに,異所性に出現するPaneth細胞のうち,胃腸上皮化生粘膜と潰瘍性大腸炎の大腸粘膜に注目し,それらに含まれるdefensinの性状と機能を検討する。ヒトの消化管自然免疫機構は受動的で原始的なものではなく,選択的な制御機構を持ったすばやく強力な系であるという仮説を立てて,新たな消化管defensin subfamilyの同定に焦点を絞り,われわれの確立したヒト単離陰窩アッセイ系を用いることによって証明する。本年度はこれまでに以下のような成果を得た。インフォームド・コンセントの基に手術切除および生検消化管(胃粘膜,小腸粘膜および大腸粘膜)材料からわれわれの既報に準じて陰窩を分離した。分離した消化管陰窩を酢酸中でhomogenizationを行い,このextractから遠心分離を組み合わせてpeptide分画を調製した。さらに,分離した陰窩分画から生理的条件下でN2 disruption法を用いて粗Paneth細胞顆粒分画を回収し,遠心分離と膜透析によってPaneth細胞分泌顆粒蛋白を得た。得られたpeptide分画およびヒトPaneth細胞分泌顆粒蛋白をacid-urea-PAGE及びSDS-PAGEで解析して,defensin familyの存在を確認した。現在,さらに得られたpeptideの分離・精製を進めている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Ayabe T et al.: "Activation of Paneth cell α-defensins in mouse small intestine"J Biol Chem. 277. 5219-5228 (2002)
-
[Publications] Ayabe T et al.: "Modulation of mouse Paneth cell α-defensin secretion by mIKCal, a Ca^<2+>-activated, intermediate conductance Potassium channel"J Biol Chem. 277. 3793-3800 (2002)