2002 Fiscal Year Annual Research Report
マクロファージにおけるPPARγを介する動脈硬化関連遺伝子の発現抑制機構の解明
Project/Area Number |
13877101
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
倉林 正彦 群馬大学, 医学部, 教授 (00215047)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新井 昌史 群馬大学, 医学部, 講師 (60270857)
|
Keywords | 動脈硬化 / オステオポンチン / マクロファージ / ホメオボックス / PPARγ / THP-1細胞 / 転写因子 / 細胞外マトリックス |
Research Abstract |
動脈硬化の発症と進展において単球からマクロファージへの変換は重要である。血管内皮を通り抜け、周囲のサイトカインによってマクロファージに変換することによって、酸化LDLを貪食し、泡沫細胞にさらに変換することによって、脂質に富む不安定プラークの形成へと繋がる。本研究においては、ヒト単球性白血病細胞THP-1細胞を用いて、単球からマクロファージへの変換の分子機構を解析した。THP-1細胞はホルボールエステルにて刺激することによって48時間以内にマクロファージに変換する。この過程でマクロファージに特異的な遺伝子の一つであるオステオポンチンが誘導された。オステオポンチンは、細胞外マトリックス蛋白であり、動脈硬化を促進する作用をもつ。オステオポンチン遺伝子のプロモーター活性は、単球からマクロファージへの変換に伴って増加した。また、この増加は、PPARγリガンドであるトログリタゾンによって著明に抑制された。オステオポンチンプロモーターコンストラクトとPPARγの発現ベクターとの共トランスフェクションによってプロモーター活性は抑制された。この抑制には、プロモーター部位で-990の部位に存在するA/T-に富む配列が重要であった。この配列には、PPARγは結合せず、ホメオボックス蛋白が結合した。また、ゲルシフトアッセイにて、この配列を認識する核蛋白は、マクロファージへの変換に伴って誘導される蛋白であることが判明した。このホメオボックス蛋白はマクロファージへの変換過程に機能する可能性があり、現在、その蛋白をコードする遺伝子のクローニングを行っている。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Kanai H., et al.: "Transforming growth factor-β/smads signaling induces"Circ Res. 88. 30-36 (2001)
-
[Publications] Sekiguchi K., et al.: "Homeobox protein hex induces SMemb/nonmuscle myosin"Circ Res. 88. 52-58 (2001)
-
[Publications] Oyama Y., et al.: "PPARγ ligand inhibits osteopontin gene expression"Circ Res. 90. 348-355 (2002)
-
[Publications] Tanaka T., et al.: "Endothelial PAS domain protein 1(EPAS1) induces"J. Mol. Cell Cadiol.. 34. 739-748 (2002)
-
[Publications] Tomaru K., et al.: "Transcriptional activation of the BNP gene"J. Mol. Cell Cadiol.. 34. 1-11 (2002)