2001 Fiscal Year Annual Research Report
体育・スポーツ科学研究における被験者の人権保護の研究
Project/Area Number |
13878004
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
近藤 良享 筑波大学, 体育科学系, 助教授 (00153734)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三木 ひろみ 筑波大学, 体育科学系, 講師 (60292538)
岡出 美則 筑波大学, 体育科学系, 助教授 (60169125)
高松 薫 筑波大学, 体育科学系, 教授 (90015727)
|
Keywords | 体育・スポーツ科学研究 / 被験者 / 人権保護 / インフォームド・コンセント / ヘルシンキ宣言 |
Research Abstract |
体育・スポーツ科学の研究の特質上、ヒトを被験者とする場合がある。ヒトを被験者とする場合にはヘルシンキ宣言に則り、確実なインフォームド・コンセントが必要であることは論を待たない。しかし、被験者へのインフォームド・コンセントによる同意書の形を採っても、実際は、さまざまな人間関係に基づく自主的とは言えない同意があるときく。そこで、本研究の目的は,体育・スポーツ科学研究上の被験者への人権がどのような形で擁護されているかを明らかにすることである。被験者に対して、研究・実験の目的・方法・内容、等々が十分にインフォームされて、被験者が主体的、自主的に参画を決定しているかどうかを明らかにしようとした。 今年度は、まず、筑波大学においてヒトを対象とする実験・調査に、被験者・非調査者として参画した学生への実態調査を行った。それと同時に、国内の研究機関、大学へのスポーツ科学研究上の倫理規定の有無等についても資料収集した。 現在までに予備調査が完了し、特に被験者への説明が簡略化、中には省略される場合も見受けられた。さらに、被験者の中には、実験研究結果や成果をフィードバックされないことへの不満を訴えるケースも見られた。また今回の調査では、運動部活動顧問、先輩の要請をうけて被験者を受諾した場合や、授業時間中に十分な説明もなく調査をやむなく応じた例も見られた。こうした被験者の徴集や調査の実施は、明確に被験者や非調査者の主体的、自主的な参画とは言えない状況である。改善点として指摘すべきであろう。来年度には、調査の規模を拡大することと平行して、インフォームド・コンセントの理解度を調査することが必要であろう。特に、人権擁護のためには、的確、正確なインフォームド・コンセントが研究の成果促進に貢献するという研究者自身の意識を向上させることが不可欠であろう。
|