Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
斉藤 兆古 法政大学, 工学部, 教授 (80097146)
岩崎 晴美 法政大学, 計算科学センター, 助手 (20061244)
友末 亮三 安田女子短期大学, 教授 (50320031)
松前 祐司 白百合女子大学, 文学部, 助教授 (30255939)
堀井 清之 白百合女子大学, 文学部, 教授 (40129896)
|
Research Abstract |
スポーツ動作の解析は,高速度カメラ,筋電図,加速度計などを用いて行われてきた。しかし,その手法は比較研究が中心であり,「熟練者の動作」=「巧みな動作」という主観的・経験的議論にとどまることが多い。そこで本研究では,スポーツ動作としてテニスのフォアハンド・グラウンド・ストロークを選択し,画像の固有パターン認識手法を用いて,「巧みな動作」を科学的・客観的に判断することを試みた。その結果,テニスの上級者と初級者の本質的相違が,画像の固有パターン認識手法によって抽出可能である,ということが明らかになった。方法,結果,考察の要点をまとめると,次のようになる。 「方法」スポーツ動作の中の不変量を,斉藤らにより提案・発表されている画像の固有パターン認識手法を用いて定量化することを検討した。そのための第一段階として,今回は赤,緑,青の3本の縦のラインが入ったテニス・ウェアをテニスコーチにつけてもらい,様々な打法の固有パターンを抽出することを試みた。フォアハンド・グラウンド・ストロークにおける,フォワード・スウィング開始直前のフォーム2種類(上級者の典型的なフォーム,初級者の典型的なフォーム)をデジタルカメラで撮影し,赤,緑,青の色の部分のみを取り出した画像を解析して比較した。 「結果と考察」テニスのフォアハンド・グラウンド・ストロークにおいては,フォワード・スウィングの際の脊柱を中心とした身体の回旋速度を大きくするために,テイクバック時に上体をいったん後方に捻ることが重要であるとされている。したがって,フォワード・スウィング開始時点では,一番右側の縦の線である緑の部分が他の色よりも少なく見える方が,より巧みな動作であるということができる。実際、固有値を解析すると、上級者の場合は緑色の部分が表示されないという結果であった。このことは,画像の固有パターン認識手法が,テニスにおける「巧みな動作」を検討する手法として有効であるということを示すものである。
|