2001 Fiscal Year Annual Research Report
神経細胞膜の裏打ちをするアクトミオシン系蛋白質は受容体機能の制御因子たり得るか?
Project/Area Number |
13878160
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
小浜 一弘 群馬大学, 医学部, 教授 (30101116)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熊谷 啓之 群馬大学, 医学部, 助手 (20321945)
中村 彰男 群馬大学, 医学部, 助手 (30282388)
石川 良樹 群馬大学, 医学部, 講師 (20212863)
|
Keywords | バニロイド受容体 / 受容体分布 / cDNA / 発現 / カプサイシン / Ca測定 |
Research Abstract |
本年度は研究のスタートに当り次年度の準備に相当する実験を行った。 まずi)発表されたバニロイド受容体(VR)の塩基配列に従い、ラット脊椎のmRNAをもとにRT-PCRによりVR全長のDNAを得た。PET発現ベクターを用い、大腸菌に大量発現させたのち、この組換体蛋白質を精製した。この蛋白質を抗血清を得るため免疫を行った。アフィニティー精製ののち、ラットの種々の組織をしらべた所、神経系の外に、骨格筋に存在する事が判明した。次に、ii)得られたVRをコードするcDNAをCWVをプロモーターにもつプラスミドベクターに組込んだのちElectroporationによりHEK細胞に導入した。薬物耐性と上述のVR抗体の発現を指標にVRを発現する株を得た。iii)Fra-2/AMをi)で作成した細胞にとり込ませ、細胞内Ca測定装置(96穴プレートではFDDSS4000顕微鏡下ではARGUS-100/CAによる)によりカプサイシン等アゴニストによる細胞内Ca^<2+>の上昇を検出することができた。たしかに、VRを発現している事が確認された。今後、この株をモデルとして研究課題を解決する。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] K.Gao, L.-H.Ye, H.Kishi, T.Okagaki, K.Samizo, A.Nakamura, K.Kohama: "Myosin light chain kinase as a multifunctional regulatory protein of smooth muscle contraction"IUBMB Life. 51. 337-344 (2001)
-
[Publications] K.Samizzo, R.Ishikawa, A.Nakamura, K.Kohama: "A highly sensitive method for measurement of myosin ATPase activity by reversed-phase high-performance liquid chromatography"Anal. Biochem.. 293. 212-215 (2001)