2015 Fiscal Year Annual Research Report
ウェルシュ菌を標的とするクオラムセンシング阻害剤の開発
Project/Area Number |
13F03389
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
中山 二郎 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40217930)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SINGH RAVINDRA 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | クオラムセンシング / ウェルシュ菌 / オートインデューサー / 環状ペプチド / アンタゴニスト / ペプチドデザイン |
Outline of Annual Research Achievements |
ウェルシュ菌Clostridium perfringensは5アミノ酸残基からなる環状自己誘導ペプチドAIPCpによりVirS-VirR二成分制御系を制御し、毒素であるpfoA遺伝子を菌密度依存的に制御している。本研究では、このウェルシュ菌AIPCpのアンタゴニストをデザインして、ウェルシュ菌の生育には影響を与えず毒素産生性のみを抑制する抗感染症薬の開発を目指した。まず、AIPCpのシステイン以外のアミノ酸を一つずつアラニンに置換し、そのアゴニストおよびアンタゴニスト活性を調べることで、AIPCpの受容体の結合に重要な残基および受容体の活性化に重要な残基を特定した。その結果、3残基目のトリプトファンが受容体結合に重要で、4残基目のフェニルアラニンが受容体の活性化に重要なことが判明した。また、2残基目のロイシンと5残基目のスレオニンのメチル基がそれらの活性を補助していることが示唆された。これらの構造活性相関情報から、3つのアンタゴニスト候補ペプチドをデザインし、化学合成し、QSI活性を調べた。そのうち2つのペプチド、Z-AIPCp-L2A/T5A、Z-AIPCp-W3F/F4Wは低濃度ではアンタゴニスト活性を示したものの、マイクロモーラー以上の高濃度ではpfoAの発現を誘導するアゴニスト活性を示す、パーシャルアゴニストであることが判明した。一方、Z-AIPCp-F4A/T5SはIC50 = 720 nMで0.01 mMでもAIP活性を示さない完全なアンタゴニストであった。今後、このZ-AIPCp-F4A/T5Sをリード化合物としてドラッグデザイン研究を進展させていくことで、さらにQSI活性の強いアンタゴニストを得ることができると期待される。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)
-
-
[Journal Article] Cyclodepsipeptides produced by actinomycetes inhibit cyclic-peptide-mediated quorum sensing in Gram-positive bacteria2015
Author(s)
Desouky SE, Shojima A, Singh RP, Matsufuji T, Igarashi Y, Suzuki T, Yamagaki T, Okubo K, Ohtani K, Sonomoto K, Nakayama J
-
Journal Title
FEMS Microbiol Lett
Volume: 362
Pages: 1-9
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-