2014 Fiscal Year Annual Research Report
協奏機能型不斉触媒によるニトリル求核剤の直截的不斉付加反応の開発
Project/Area Number |
13F03916
|
Research Institution | Microbial Chemistry Research Foundation |
Principal Investigator |
柴崎 正勝 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 所長 (30112767)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
DEVARAJULU Sureshkumar 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 不斉反応 / ロジウム / 触媒反応 |
Outline of Annual Research Achievements |
アルキルニトリルは容易に入手可能で、通常溶媒として用いられるほど安価・安定な化合物である。このような汎用有機化合物を立体化学を制御した精密有機合成に利用可能になると、様々な高付加価値化合物が安価に合成できるようになる。本研究では、合成効率を最大限に高めるため活性化試薬の支援を得ずに、デザインされた触媒のみで安定なニトリル化合物を特異的に活性化できる触媒系の構築を目指した。ニトリルのα位水素活性化により活性αシアノカルボアニオンを形成させ、種々のプロキラル求電子剤への付加反応を検討した。シアノ基は直線型構造を取っていることから求核反応時の立体障害は最小限であり、将来的には4置換炭素構築型反応への展開も期待される。α位にアニオンを安定化させる電子吸引基や芳香環を有するニトリルからの求核剤の発生は広く利用されるているが、単純なアルキルニトリルの場合α位の酸性度は低く触媒のみによる直接的なαシアノカルボアニオン形成の例は非常に限られている。種々検討の結果、トリアゾリウム型キラルNHCとRh(I)OMeからなる錯体がアセトニトリルからのαシアノカルボアニオンの形成と続くアルデヒドへの付加反応を効率良く促進させることがわかった。エナンチオ選択性は中程度ながら、現在本反応の不斉化は世界で我々のグループの他に例はなく、今後の研究進展が期待される成果である。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)