• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

高齢期の体力保持に推奨される運動量および身体活動量

Research Project

Project/Area Number 13J00718
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大須賀 洋祐  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords高齢者 / 生活体力 / 身体活動量 / 加速度計
Research Abstract

平成25年度は, 「地域住高齢者1000名を対象に体力測定と身体活動量の調査を実施し, 生活体力の低下が危惧される身体活動量のカットオフ値を算出すること」を目的に研究を実施した. 今年度は, 福島県と茨城県内で合わせて300名程度の測定会を実施しデータを収集した. 既に収集したデータと合わせて結果をまとめ, 海外学術雑誌1編と国内学術雑誌2編を原著論文として投稿し, 受理された. 具体的な研究内容については, 以下のとおりである。
【課題1-1】課題1身体活動の強度と生活体力との関係
低強度の身体活動や座位行動時間が, 高齢者の主観的な健康感と関連することが先行研究から報告されている(Bumaneta1., Am J Epidemiol, 2010 ; Seguin et al., J Aging Res, 2012). 課題1では, 身体活動指標(カットオフ値)を検討する上で, 着目すべき身体活動の強度を明らかにした. 地域に在住する高齢者799名を対象に, 座位行動, 低強度身体活動, 中高強度身体活動を加速度計によって評価し, 生活体力との関連度をSpearmanの順位相関係数によって検討した. 全ての活動時間は, 生活体力とそれぞれ有意に関連していたものの, 中高強度身体活動時間が最も強く生活体力と関連した. この結果は, 多変量解析を用いても同様の結果であった.
【課題1-2】生活体力の低下が危惧される身体活動量の閾値
課題1の結果から, 総活動量だけでなく, 身体活動の強度にも着目して身体活動量の閾値(カットオフ値)を検討することで, 指標としての有効性が増す可能性が示された. 課題2では, 地域に在住する高齢女性630名を対象に生活体力の低下が危惧される身体活動量の具体的な閾値を検討した. その結果, 生活体力低位を反映する身体活動量の閾値(危険域)は, 歩数であれば5,773歩/日以下, 中高強度身体活動時間であれば, 107.4分/週以下であった.
【意義・重要性等】身体活動量が生活体力に及ぼす効果には, 床効果(Huangetal., Prev Cardiol, 2005)および天井効果(Aoyagi et al.,Gerontology, 2009)が確認されているため, 体力の低下が危惧される具体的な活動量を検討した本研究の意義は高いと考えられる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題に関するデータの収集を完了し, 原著論文として研究成果を発表したため.

Strategy for Future Research Activity

今後(次年度)の研究課題は, 以下の2点である.
1. 高齢男性の生活体力の低下が危惧される身体活動量の閾値を明らかにする.
2. 本研究課題で示された閾値を超えることで生活体力は向上するか検討する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Association between objectively measured habitual physical activity levels and mobility limitation : A cross-sectional study of community-dwelling older Japanese women2014

    • Author(s)
      Osuka Y, Yabushita N, Kim M, Seino S, Nemoto M, Jung S, Okubo Y, Figueroa R, Tanaka K
    • Journal Title

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      Volume: 3 Pages: 131-137

    • DOI

      10.7600/jpfsm3.131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between habitual light-intensity physical activity and lower extremity performance : A cross-sectional study of community-dwelling older Japanese adults2014

    • Author(s)
      Osuka Y, Yabushita N, Kim M, Seino S, Nemoto M, Jung S, Okubo Y, Figueroa R, Tanaka K
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: (Epub ahead of print)

    • DOI

      10.1111/ggi.12268

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢期における日常的な座位行動時間は中高強度身体活動時間から独立して下肢パフォーマンスと関連するか-1軸加速度計を用いた横断的検討-2014

    • Author(s)
      大須賀洋祐, 藪下典子, 金美芝, 清野諭, 鄭松伊, 根本みゆき, 大久保善朗, フィゲロア ラファエル, 田中喜代次
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 63 Pages: 169-176

    • DOI

      10.7600/jspfsm.63.169

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Objectively measured physical activity is associated with multiple falls in older adults without musculoskeletal ambulation disorder symptom complex2013

    • Author(s)
      Osuka Y, Okubo Y, Yabushita N, Kim M, Seino S, Nemoto M, Jung S. Oki N, Figueroa R, Tanaka K
    • Organizer
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20130623-27
  • [Book] 健康づくり・介護予防のための体力測定評価法[第2版](14章 : 身体活動量の測定と評価)2013

    • Author(s)
      大須賀洋祐, 笹井浩行
    • Total Pages
      203(139-146)
    • Publisher
      金芳堂
  • [Book] 健幸華齢のためのエクササイズ(第3章 : 歩行能力の維持・改善エクササイズ)2013

    • Author(s)
      大須賀洋祐, 鄭松伊
    • Total Pages
      157(85-88)
    • Publisher
      サンライフ企画
  • [Book] 体育の科学(高齢者のための身体活動指針)2013

    • Author(s)
      田中喜代次, 大須賀洋祐
    • Total Pages
      72(940-943)
    • Publisher
      杏林書院

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi