• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

学習者のスピーキング中における文法形式への注意と文法知識との有機的関連性の解明

Research Project

Project/Area Number 13J00724
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

福田 純也  名古屋大学, 大学院国際開発研究科, 特別研究員DC1

Keywords注意 / 意識 / 明示的・暗示的知識 / 口頭産出 / 第二言語習得 / 言語的要因
Research Abstract

本研究の目的は, 明示的, 暗示的文法知識がどのように学習者の文法への注意と関連しており, その関連性は各文法項目によってどのような差異を持つかを明らかにすることである。その課題遂行にあたって, 学習者が注意を向けやすいのはどういった部分で, 逆に学習者が注意を向けにくいのはどういった部分であるかを検討する必要があり, 初年度はその実証的研究を行った。
まず, 学習者の言語運用中における注意の焦点を特定するため, スピーキング課題に従事した学習者から得たプロトコルデータのコーディング方法を提案し, コーディングスキーマを作成した。これにより, 従来の注意測定手法から更に客観的データを得, それを分析することが可能になった。本年度は本手法を用いて以下の実証的実験研究を遂行した。
さまざまなタイプのタスク遂行中の負荷が学習者の課題遂行中における注意の焦点に与える影響を記述した一連の研究では, パフォーマンスのみを分析すると「注意が当たりやすい」と結論付けられる現象に対して, 学習者の発話プロセスに焦点を当てた際には同様の結果が得られないことを示唆し, 従来より用いられてきた手法の再考を要請する結果となった。
学習者が言語産出中に言語形式へ向けう注意について学習者のパフォーマンスデータとインタビューデータを用いて質的に記述した研究では, 学習者が発話中に注意を意味処理から言語形式に移す「引き金」となる二種類の異なった要因を特定し, 「学習者が注意を向けやすいのはどういった部分で, 逆に学習者が注意を向けにくいのはどういった部分であるか」を解明する大きな手がかりとなるものであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

前述の通り, 研究課題を遂行するに当たり, 細分化された一つのテーマを解明する大きな手がかりとなる研究結果が得られた。これは, 次年度以降の研究を進める上でも大きな推進力となる研究結果であると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

来年度は, 本年度に引き続き「学習者が言語を産出する際に注意を向けやすいのはどういった部分で, 逆に学習者が注意を向けにくいのはどういった部分であるか」に関する検討を行う。同時に, その注意を向けにくさ・向けやすさがどのような要因によって規定されているかを, 目標言語構造の持つ言語的特徴に触れながら実証的に研究を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Measuring attention to linguistic form in a second language during speech production : A review and proposal for empirical study.2014

    • Author(s)
      Fukuta J.
    • Journal Title

      Reports of 2013 Studies in Japan Association for Language Education and Technology, Kansai Chapter, Methodology Special Interest Groups (SIG)

      Pages: 75-98

  • [Journal Article] The interplays between types of knowledge and linguistic domains : Evidence from detection performance of syntactic/pragmatic anomalies under case alternation condition2014

    • Author(s)
      Fukuta, J. & Kusanagi, K.
    • Journal Title

      LET Journal of Central Japan

      Volume: 26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Representation of Japanese Lexical/Syntactic Compound Verbs in L1 Japanese and Chinese learners of Japanese : Evidence from a Lexical Decision Task2013

    • Author(s)
      Fukuta, J.
    • Journal Title

      Acquisition of Japanese as a Second Language

      Volume: 16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of task demands on oral performance and noticing of EFL learners in paired simple and complex tasks.2013

    • Author(s)
      Fukuta, J.
    • Journal Title

      JABAET Journal

      Volume: 17 Pages: 51-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 福田純也・稲垣俊史 (2013). 上級日本語学習者による目的を表す「ために」と「ように」の習得―「ために」の過剰般化は中国語話者に特有か―2013

    • Author(s)
      福田純也・稲垣俊史
    • Journal Title

      日本語教育

      Volume: 156 Pages: 31-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Triggering Factors of L2 Learners' Attentions Shifts in Speech Production.2014

    • Author(s)
      Fukuta, J.
    • Organizer
      39th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition (JALT 2013)
    • Place of Presentation
      神戸 コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-10-27
  • [Presentation] タスクを用いた言語指導における実験心理学的研究と指導法効果研究の接点2014

    • Author(s)
      福田純也
    • Organizer
      外国語教育メディア学会中部支部外国語教育基礎研究部会第一回 (2013年度) 年次例会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-02-22
  • [Presentation] Effects of Simple versus Complex Tasks on L2 Learners' Attention to Form in Oral Production2013

    • Author(s)
      Fukuta, J. & Yamashita, J.
    • Organizer
      The annual conference of the Second Language Research Forum (SLRF) 2013
    • Place of Presentation
      Utah, the United States
    • Year and Date
      2013-11-02
  • [Presentation] L2学習者の口頭産出中における注意の測定―手法の概観と実証研究に向けた提案2013

    • Author(s)
      福田純也
    • Organizer
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2013年度第2回研究会
    • Place of Presentation
      大学コンソーシアムあきた
    • Year and Date
      2013-10-25
  • [Presentation] Effects of Task Repetition on Learners' Attention Shifts in L2 Speech Production.2013

    • Author(s)
      福田純也
    • Organizer
      39th Annual Conference of Japan Society of English Language Education (JASELE 2013)
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2013-08-11
  • [Presentation] Developmental Processes of L2 Production Skills : A Quantitative Analysis of Learner Corpus Focusing on Task Difficulty Ratings and Cognitive Demands2013

    • Author(s)
      Fukuta, J., Kusanagi, K.
    • Organizer
      43rd Annual Conference of the Chubu English Language Education Society (CELES)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2013-06-30

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi