• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

多孔性配位高分子による外場応答型人工超格子の創成

Research Project

Project/Area Number 13J01768
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

原口 知之  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords多孔性配位高分子 / スピン転移 / ヘテロ接合膜
Outline of Annual Research Achievements

多孔性配位高分子(PCP):Fe(L)[M(CN)4] (L;配位子, M = Ni, Pd, Pt ) は温度に応答して低スピン(LS)状態、高スピン(HS)状態(反磁性:S = 0 と常磁性:S = 2)間のスピン転移を示すスピンクロスオーバー錯体である。近年、このスピン転移は光、分子の吸着、圧力などでも誘起されることが明らかとなり、こうした特性はメモリー材料やセンサーとしての応用が期待されている。本研究では、一層ごとの積層に優れたLayer-by-Layer法を用いることで、配位子を一層おきに変化させた人工超格子:Fe(L, L’)[M(CN)4]ナノ薄膜 (PCP-ASL) を作製し、その温度変化やゲスト分子の吸脱着に対するスピン状態の応答性を評価する。様々なPCP-ASLについて外場応答性の知見を得ることで、機能性PCP-ASLの設計指針を創出することを目指している。本年度は様々な配位子を組み合わせてPCP-ASLの作製を試みているが、現在のところ超格子構造は得られていない。
一方でFe(pyrazine)[M(CN)4] (M = Ni, Pt)をヘテロ接合することで歪みを導入し、配位子場を制御することでスピン転移温度を80 K程度上昇させることに成功している。また、こうした成果について広く外部発表(第9回分子科学討論会、錯体化学会第65回討論会、日本化学会第96春季年会)も行なっている。さらに、錯体化学会第65回討論会では学生講演賞を受賞するなどの高い評価を受けている。加えて当該年度では論文発表にも尽力し、Inorganic ChemistryとChemical Communicationsに第一著者として自ら執筆しまとめあげた論文が掲載された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A three-dimensional accordion-Like metal-organic framework: synthesis and unconventional oriented growth on a surface2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Haraguchi, Kazuya Otsubo, Osami Sakata, Keigo Kawaguchi, Akihiko Fujiwara, Hiroshi Kitagawa
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1039/C6CC00056H

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Remarkable Lattice Shrinkage in Highly Oriented Crystalline Three-Dimensional Metal-Organic Framework Thin Films2015

    • Author(s)
      Tomoyuki Haraguchi, Kazuya Otsubo, Osami Sakata, Akihiko Fujiwara, Hiroshi Kitagawa
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 54 Pages: 11593-11595

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02207

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Control of Spin-crossover Behavior by Interface Strain in Heterojunction-type Hofmann-type Metal-Organic Framework Thin Film2016

    • Author(s)
      原口知之、大坪主弥、坂田修身、藤原明比古、北川宏
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [Presentation] Hofmann型多孔性配位高分子によるヘテロ接合膜の作製およびスピン転移挙動2015

    • Author(s)
      原口知之、大坪主弥、坂田修身、藤原明比古、北川宏
    • Organizer
      錯体化学会第65回討論会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] Hofmann型多孔性配位高分子によるヘテロ接合型ナノ薄膜の構築と物性2015

    • Author(s)
      原口知之、大坪主弥、坂田修身、藤原明比古、北川宏
    • Organizer
      第9回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-19

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi