• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

レーザ回折法による音響キャビテーション場における複素音場・気泡粒度分布同時計測

Research Project

Project/Area Number 13J01995
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

黒山 喬允  筑波大学, システム情報工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords音響キャビテーション / 粒度分布 / 音圧振幅 / レーザ回折法
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,水中に発生した音響キャビテーションの気泡粒度分布とその周辺の音圧振幅を同時に計測する手法を確立することである.音響キャビテーションを伴う音場を通過したレーザビームの光強度パターンから,粒度分布および音圧振幅を計測する手法をそれぞれ考案した.また,これら2つの手法を用いる粒度分布・音圧振幅同時計測法の検討を行い,その妥当性を確認した.
この同時計測法を1次元定在波中に形成される音響キャビテーションの計測に適用し,その解析を行った.ガラス製水槽中に満たされた水の表面にボルト締めランジェバン振動子(BLT)のホーン出力面を接触させ,BLTを46 kHzの連続正弦波電圧で駆動して1次元定在波音場を形成し,音響キャビテーションを発生させた.提案手法によって粒度分布と音圧振幅を計測するために,持続時間100 nsのパルスレーザビームを音波の波面と平行に水槽に入射し,通過したレーザビームの光強度をフーリエ変換レンズの焦点面でイメージセンサによって計測した.
レーザビームを音波の波面と垂直方向に走査しながら計測した結果,水槽中に1次元定在波様の音場が形成されていることが確認され,音響キャビテーションは定在波の腹を挟み込むように分布していることがわかった.これは,音圧振幅が十分に大きな場合に見られる音響キャビテーションの分布である.また,計測した粒度分布から求めた音響キャビテーションの体積基準平均直径は,超音波の1周期の中で60 μmから5 μm程度まで急激に収縮するような激しい振動を行っていることが明らかとなった.
以上によって,本研究が目的とする,10 kHzオーダの1次元定在超音波中に生じた音響キャビテーションと,その周辺音圧振幅の同時計測法を確立し,研究を完遂した.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 音響キャビテーションを伴う音場のシャドウグラフ計測2016

    • Author(s)
      黒山喬允,水谷孝一,若槻尚斗,海老原格,大淵武史
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] 構造化照明を用いる光偏向法による音場の高速計測2016

    • Author(s)
      黒山喬允,水谷孝一,若槻尚斗,海老原格,大淵武史
    • Organizer
      日本音響学会2016年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] 超音波照射時に飲料中に生じる炭酸ガス気泡の溶解度依存性2016

    • Author(s)
      黒山喬允,水谷孝一,若槻尚斗,海老原格,大淵武史
    • Organizer
      日本食品科学工学会関東支部平成28年度大会
    • Place of Presentation
      日本大学 (神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-03-05
  • [Presentation] レーザ回折に基づく強力超音波場計測 -音響キャビテーションを伴う音場への適用-2016

    • Author(s)
      黒山喬允
    • Organizer
      SATテクノロジー・ショーケース2016
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-02-04
  • [Presentation] Optical measurement of particle size distribution of acoustic cavitation and surrounding sound field2015

    • Author(s)
      Takanobu Kuroyama, Koichi Mizutani, Naoto Wakatsuki, Tadashi Ebihara, and Takeshi Ohbuchi
    • Organizer
      36th Symposium on Ultrasonic Electronics
    • Place of Presentation
      Tsukuba International Congress Center (Tsukuba, Ibaraki)
    • Year and Date
      2015-11-05 – 2015-11-05
  • [Presentation] レーザ回折を用いる1次元定在波および進行波の計測2015

    • Author(s)
      黒山喬允,水谷孝一,若槻尚斗,海老原格,大淵武史
    • Organizer
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      会津大学(福島県会津若松市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi