• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

フランス都市政策地区における教育とエスニシティを介した境界形成の社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 13J03021
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

村上 一基  一橋大学, 社会学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords都市 / フランス / 教育 / エスニシティ / 移民 / 郊外
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、フランスの都市政策地区における住民間の境界形成の過程を、子どもの教育をめぐる差異化実践とエスニシティに着目し考察することである。平成26年度は、4月から8月までフランス・パリ第4大学に研究拠点を置き、パリ郊外の2つの大衆地区で現地調査を実施した。調査は参与観察を中心に行い、インタビュー調査の考察を補足し、知見を深めた。9月からは研究拠点を日本に移し、調査結果の分析や成果公表を行った。また平成27年3月にはパリ郊外を再訪し、それぞれの地区で補充調査を実施した。

現地調査ならびにその分析から以下の点を明らかにした。
a) 教育は地区において最も重要な差異化の基準のひとつであった。そこでは他者の民族出自に基づいた批判がなされていたが、それは特定の集団間の対立ではなく、自分たちに社会から与えられる否定的なまなざしや評価を再生産することで、個人が自分たちも帰属するとされるスティグマ化された集団と同一視されることを避け、社会の一員であることを示すために行われるものであった。
b) 学校の教職員や地域のアクターは、親が学校教育に積極的に関わらないことや子どもを遅くまで外に放置していることなどが地域における重要な問題であると捉え、親(特に母親)を支援しようとしていた。そこでは教育上の困難はかれらの文化背景にあるとされ、移民系住民がもっぱら支援や批判の対象とされていた。
c) 親の多くは学校教育や地区における子どもの交友関係などについては受動的で防御的な姿勢をみせるのに対して、家庭内では子どもたちに宗教や文化の伝達を通してアイデンティティを与えるなど積極的な役割を果たし、親としての尊厳や自尊心を守ろうとしていた。また子どもも宗教や親の出身国に対して強い愛着を持っており、それをルーツのひとつとしていた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] フランス・パリ郊外の大衆地区におけるムスリム移民の家庭教育――学校教育、地区、文化・宗教の伝達に着目して2014

    • Author(s)
      村上 一基
    • Journal Title

      年報社会学論集

      Volume: 27号 Pages: 184-195

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パリ郊外におけるムスリム家族の教育戦略――学校・地区・アイデンティティ2014

    • Author(s)
      村上一基
    • Organizer
      日仏教育セミナー「庶民階層における教育の大衆化」
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪府
    • Year and Date
      2014-11-30
  • [Presentation] パリ郊外における移民系住民の差異化戦略――領土的スティグマと地区におけるモラルヒエラルキー2014

    • Author(s)
      村上一基
    • Organizer
      第87回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学、兵庫県
    • Year and Date
      2014-11-22
  • [Presentation] フランスの公立学校における移民系家族の問題化――パリ郊外の2つのコレージュの事例から2014

    • Author(s)
      村上一基
    • Organizer
      第32回フランス教育学会研究大会
    • Place of Presentation
      東洋大学、東京都
    • Year and Date
      2014-09-07
  • [Book] 国際社会学2015

    • Author(s)
      宮島喬、佐藤成基、小ヶ谷千穂、樋口直人、上林千恵子、竹之下弘久、高畑幸、高谷幸、佐野麻由子、徐阿貴、小林宏美、村上一基
    • Total Pages
      241(201-216)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 排外主義を問いなおす――フランスにおける排除・差別・参加2015

    • Author(s)
      園山大祐、中野裕二、浪岡新太郎、森千香子、エレーヌ・ルバイ、大嶋えり子、田邊佳美、村上一基 他
    • Total Pages
      251(151-153)
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi