• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

歯周組織のメカニカルストレス応答機構に関する系統的研究

Research Project

Project/Area Number 13J05121
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

太田 岳  東北大学, 大学院歯学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords振動 / ひずみ / 骨芽細胞
Research Abstract

近年、歯周組織に機械的な振動刺激を加えることによって歯の矯正治療にかかる時間が短縮させられることが示唆されており、その現象解明が求められている。しかしながら、振動刺激が歯周組織を賦活化する研究報告例は決して多くはないのが現状であり、現象解明には振動周波数、振動加速度といった具体的なパラメータを制御した環境を用意し、実際に細胞が受ける微小な振動(ひずみ)を定量しながら調査をする必要がある。
そこで本年度は、上記の課題を解決するためにin vitroにおいて振動刺激負荷装置の設計・開発を行い、マウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1細胞に振動刺激を加え、その遺伝子発現を解析した。
細胞の培養には、生体に近い材料であるシリコーンゴムをtype 1 collagen (Col-1)でコーティングした系を用いた。Col-1コーティングしたシリコーンゴム上にストレインゲージを接着し、細胞が培養表面で受ける微小なひずみをμストレインレベルで正確に測定することに成功した。その結果、ひずみは振動加速度依存的に線形に変化することが明らかとなった。
次に、MC3T3-E1細胞をCol-1コーティングしたシリコーンゴム上に培養し、本研究で確立した振動刺激負荷装置によって刺激を加えた結果、振動周波数、振動加速度がそれぞれ60Hz、および5.0m/S^2の条件下においてRunx2、Osterix、Col-1、Alkaline Phosphataseの遺伝子発現が上昇することが示唆された。この振動刺激はcell viabilityに影響を与えなかった。以上の研究により、in vitroにおいて、振動刺激による骨芽細胞の分化および骨形成マーカー遺伝子発現上昇が誘導されるという新たな知見を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

申請者は当初の予定に従い、in vitro系における実験装置の設計・開発に重点を置いて研究を進め、装置の開発とひずみ測定を達成した。その後、本年度の予定以上に研究を進め、骨芽細胞様細胞MC3T3-E1を培養し、刺激を負荷した。さらにリアルタイムPCR法による遺伝子発現の解析やviability assayを行うことができている。その結果、これまで報告されていない結果を得るに至り、現在論文投稿中の段階にまで到達している。一方、in vivo用の装置の設計・開発についてはおおむね計画通りに進んでいる。以上のような観点から申請者は現在の研究目的の達成度についておおむね順調に進展していると評価される。

Strategy for Future Research Activity

初年度の研究によって振動刺激は骨芽細胞の分化および骨形成マーカー遺伝子の発現上昇を誘導することが示唆された。この結果から、振動刺激が何らかの生化学的なシグナル伝達を通して骨芽細胞に作用していることは明らかであり、今後は代表的なシグナル伝達分子の同定することが重要である。代表的なシグナル伝達物質の同定に成功すれば、当初の研究目的である振動刺激の最適な入力パラメータの決定も可能であると考えられる。したがって次年度はこの観点に絞った研究を行う予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] Vibrational stimulation induced osteoblast differentiation in vitro2014

    • Author(s)
      Takeru Ota, Mirei Chiba, and Haruhide Hayashi
    • Organizer
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • Place of Presentation
      東北大学片平さくらホール(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20140120-21
  • [Presentation] MPMBP increased bone mass and improved the mechanical properties of rat osteoporotic2014

    • Author(s)
      Aiko Takizawa, Mirei Chiba, Takeru Ota, Mayumi Yasuda, Haruhide Hayashi, Kaoru Igarashi, Hisashi Shinoda
    • Organizer
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • Place of Presentation
      東北大学片平さくらホール(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20140120-21
  • [Presentation] 新規ビスホスホネート[4-(methylthio) phenylthio] methanebisphosphonate (MPMBP)が骨粗鬆症モデルラットの骨に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      滝澤愛子, 千葉美麗, 太田岳, 安田真弓, 林治秀, 五十嵐薫, 篠田壽
    • Organizer
      第35回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会
    • Place of Presentation
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-02-01
  • [Presentation] Micro-CT Analysis of Bone in Ovariectomized Rats Treated with a Novel Bisphosphonate, [4-(methylthio) phenylthio] methanebisphosphonate2013

    • Author(s)
      Aiko Takizawa, Mirei Chiba, Takeru Ota, Mayumi Yasuda, Haruhide Hayashi, Kaoru Igarashi, Hisashi Shinoda
    • Organizer
      ISEM' 13-Sendai, Technical Program
    • Place of Presentation
      戦災復興記念館(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20131103-06
  • [Presentation] 骨芽細胞培養系への振動刺激負荷2013

    • Author(s)
      太田岳, 千葉美麗, 林治秀
    • Organizer
      日本実験力学会2013年度年次講演会
    • Place of Presentation
      文化交流館「カダーレ」(秋田県由利本荘市)
    • Year and Date
      20130820-22
  • [Presentation] Osteogenic transcription factors are regulated by vibration in MC3T3-E1 cells2013

    • Author(s)
      Takeru Ota, Mirei Chiba, Mayumi Yasuda, Haruhide Hayashi
    • Organizer
      NIH-Tohoku university. JSPS symposium
    • Place of Presentation
      東北大学艮陵会館(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20130509-11
  • [Presentation] The effects of the micro-spacial environment on osteoblast differentiation2013

    • Author(s)
      Mayumi Yasuda, Mirei Chiba, Ryosuke Miyai, Takeru Ota, Kaoru Igarashi, Haruhide Hayashi
    • Organizer
      NIH-Tohoku university-JSPS symposium
    • Place of Presentation
      東北大学艮陵会館(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20130509-11

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi