• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

糖鎖プロセシング酵素と相同性を有する酵素の立体構造解析に基づく新規オリゴ糖の創出

Research Project

Project/Area Number 13J07279
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

宮崎 剛亜  東京農工大学, 大学院農学研究院, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsN結合型糖鎖 / 糖質加水分解酵素 / オリゴ糖 / X線結晶構造解析 / グライコシンターゼ / フッ化糖 / グルコシダーゼ / ガラクトシダーゼ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、真核生物の有するN結合型糖鎖プロセシング酵素およびそれと相同性を有する細菌由来機能未知酵素を対象とし、X線結晶構造解析に基づく反応機構の解明および基質特異性に関わるアミノ酸残基の特定、さらにグライコシンターゼ化による有用なオリゴ糖および糖鎖合成酵素を作出することを目的とした。前年度より引き続き、プロセシングα-グルコシダーゼⅠが属する糖質加水分解酵素ファミリー63(GH63)、そしてプロセシングα-グルコシダーゼⅡが属するファミリー31(GH31)の酵素について研究を行い、主に以下の成果を得た。
1. 大腸菌由来GH63酵素YgjKは前年度までに二糖2-O-α-グルコシルガラクトースを生成する2種類のグライコシンターゼ変異体(D324NおよびE727A)を得ている。前年度に行った二糖との複合体構造解析に基づき新たな変異体を構築し、糖の合成能を比較した。その結果、GH63酵素の活性部位近傍に保存されているチロシン残基をフェニルアラニンに置換した変異体のオリゴ糖合成能が最も高いことがわかった。
2. 近年グルコシル-/マンノシル-グリセリン酸加水分解酵素と同定された好熱菌由来GH63酵素(Tt8MGH)のX線結晶構造解析を行った。Tt8MGHのアポ構造、生成物であるグルコースまたはグリセリン酸との複合体構造を1.67-2.10 Å分解能で決定し、Tt8MGHに特徴的な3つのループが基質認識に関与していることがわかった。
3. 細菌由来GH31機能未知酵素(PsGal31A)の大腸菌発現系の構築、組換え酵素の性質解析を行ったところ、GH31として初めてα-ガラクトシダーゼ活性を示す酵素であることがわかった。また、X線結晶構造解析によりPsGal31Aの立体構造を明らかにし、本酵素のユニークな基質特異性に関する知見を得た。
以上の成果により、GH31およびGH63に属するユニークな基質特異性を有する加水分解酵素を新規なオリゴ糖合成酵素に変換するための基盤を確立した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The side chain of a glycosylated asparagine residue is important for the stability of isopullulanase.2015

    • Author(s)
      Takatsugu Miyazaki, Hiroyuki Yashiro, Atsushi Nishikawa and Takashi Tonozuka
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: 157 Pages: 225-234

    • DOI

      10.1093/jb/mvu065

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Crystal structure and substrate-binding mode of GH63 mannosylglycerate hydrolase from Thermus thermophilus HB8.2015

    • Author(s)
      Takatsugu Miyazaki, Megumi Ichikawa, Hitoshi Iino, Atsushi Nishikawa and Takashi Tonozuka
    • Journal Title

      Journal of Structural Biology

      Volume: 190 Pages: 21-30

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2015.02.006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural and biochemical characterization of novel bacterial α-galactosidases belonging to glycoside hydrolase family 312015

    • Author(s)
      Takatsugu Miyazaki, Yuichi Ishizaki, Megumi Ichikawa, Atsushi Nishikawa and Takashi Tonozuka
    • Journal Title

      Biochemical Journal

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1042/BJ20150261

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Pedobacter saltans 由来GH31 α-ガラクトシダーゼとリガンドとの複合体構造解析2015

    • Author(s)
      宮崎 剛亜, 石嵜 雄一, 西河 淳, 殿塚 隆史
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] タンパク質の安定性におけるN結合型糖鎖が付加したアスパラギン残基の役割の解析2015

    • Author(s)
      宮崎 剛亜, 矢代 浩之, 西河 淳, 殿塚 隆史
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] α-ガラクトシダーゼ活性を示す新奇な細菌由来GH31グリコシダーゼのX線結晶構造解析2014

    • Author(s)
      宮崎 剛亜, 市川 めぐみ, 西河 淳, 殿塚 隆史
    • Organizer
      日本応用糖質科学会平成26年度大会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟市)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-25

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi