• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

C*環論を用いた自由群の位相力学系の研究

Research Project

Project/Area Number 13J07810
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 悠平  東京大学, 大学院数理科学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords極小カントール系 / 従順作用 / C*接合積 / Kirchberg / 自由群
Research Abstract

今年度は自由群の従順極小カントール系を, 具体例の構成・解析を通して研究した.
自由群の従順極小カントール系で, C*接合積の同型類が完全決定, あるいはK群などの性質により部分的に決定されている例は, これまで境界作用や, Elliott-Sierakowskiにより近年構成された数個の例など, その数は非常に限られていた. 今年度の研究では, 自由群の境界作用とprofinite Cantor系の対角作用として得られるCantor系を考察した.
これらは実際極小従順であり, さまざまな例を与えることが期待できる. 私はこれらのCantor系のうち, 広いクラスの接合積のK-群を計算する手法を与えることに成功した. この方法により, C*-接合積の同型類が完全決定できる連続個の自由群の従順極小カントール系を構成することができた. その系として(同型類が特定されている)連続個のKirchberg環が, 自由群のカントール系の接合積として表せることを示した.
この結果は, 単元以外が非自明な不動点を持たないカントール系だけを考えても同様に成立することを確認した. (現れるKirchberg環のクラスは変わりうる.)
この研究成果と, Kirchberg-Phillipsの分類定理を組み合わせることで, Kirchberg環のうち, K群が(G¥oplus Q/Z, O, Zk^¥infty), Gは無限階数をもつねじれのないアーベル群, で与えられるものは, 任意のvirtually自由群のカントール系の接合積に分解できることが系として得られた.
また, 私は今回の研究の応用として, 境界作用と, odometer変換とよばれる古典的なカントール系の直積(これらは連続個ある)との対角作用の軌道同値類の分類問題を考察した. C*接合積はカントール系の連続軌道同値, 強軌道同値, 位相充足群の不変量であることが知られており, 接合積の決定は重要であった.
その結果, これらの連続軌道同値, 強軌道同値, 位相充足群はすべてC*接合積の同型で分類できることを示し, これらの意味で同型となる条件を元のodometer変換の型により簡潔に記述することに成功した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

C^*-接合積の構造を完全に把握できるような自由群の従順極小カントール系を多数構成することは当初気にしていた重要な問題であったが, 今年度の研究によりそのような例を非常に具体的な形で連続個与えることに成功した. これにより極小従順カントール系が本当に充分にたくさん存在すること, その一部は人の手により十分解析可能であることが明らかになった. これは研究の第一ステップとして非常に重要であった. 以上を踏まえ, 当研究は当初の研究計画と比較して充分順調に進展していると結論づける.

Strategy for Future Research Activity

今後の研究方策としては, まずは自由群の極小従順カントール系の接合積として現れるKirchberg環のクラスを特定したい. このクラスはPimsner--Voiculescuの完全系列からK_1群に制約があることはわかるが, それ以外の制約は現在のところ知られていない. これらのKirchberg環をすべて極小従順カントール系の接合積として実現したい. そのために, 今年度の構成法を一般化した, skew productによる構成法を研究するのが大きな目標の一つである. この構成をするには非自明なcocycleを与える必要があり, またK群の計算もより困難になるなど, 以前の構成法より多くの困難があるが, その分より豊富な例を与えることが期待できる.

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Haagerup property for C^*-algebras and rigidity of C^*-algebras with property (T)2013

    • Author(s)
      SUZUKI Yuhei
    • Journal Title

      Journal of Functional Analysis

      Volume: 265 Pages: 1778-1799

    • DOI

      10.1016/j.jfa.2013.06.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2014

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      Operator algebra seminar
    • Place of Presentation
      University of Copenhagen(デンマーク コペンハーゲン)
    • Year and Date
      2014-02-26
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2014

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      作用素環論、エルゴード理論セミナー
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-02-03
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2014

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      East Asian Core Doctoral Forum on Mathematics
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-01-24
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      Metric geometry and analysis
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2013-12-12
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      第5回白浜研究集会
    • Place of Presentation
      白浜御苑(和歌山県西牟婁郡)
    • Year and Date
      2013-12-03
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      作用素環セミナー
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2013-10-30
  • [Presentation] Amenable minimal Cantor systems of free groups arising from diagonal actions2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      Kyoto Operator Algebra Seminar
    • Place of Presentation
      京都大学RIMS(京都府京都市)
    • Year and Date
      2013-10-08
  • [Presentation] C^*環のHaagerup propertyとproperty (T)をもつC^*環の剛性2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      日本数学会2013年度秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2013-09-26
  • [Presentation] Cantor集合上の自由群の従順極小力学系とC^*環2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      2013年度関数解析研究会
    • Place of Presentation
      草津温泉中沢ビレッジ(群馬県吾妻郡)
    • Year and Date
      2013-09-19
  • [Presentation] Haagerup property for C^*-algebras and rigidity of C^*-algebras with property (T)2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      RIMS研究集会 作用素環論の最近の進展
    • Place of Presentation
      京都大学RIMS(京都府京都市)
    • Year and Date
      2013-09-11
  • [Presentation] Cantor集合上の自由群の従順極小力学系とC^*環2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      FMSP Tambara Student Session
    • Place of Presentation
      玉原セミナーハウス(群馬県沼田市)
    • Year and Date
      2013-09-03
  • [Presentation] Haagerup property for C^*-algebras and rigidity of C^*-algebras with property (T)2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      The Asian Mathematical Conference 2013
    • Place of Presentation
      BEXCO釜山(韓国・釜山)
    • Year and Date
      2013-07-02
  • [Presentation] C^*環のHaagerup propertyとproperty (T)をもつC^*環の剛性2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      関西作用素環セミナー
    • Place of Presentation
      大阪教育大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2013-06-08
  • [Presentation] On Quasidiagonal Representations of Nilpotent Groups (after Caleb Eckhardt)2013

    • Author(s)
      鈴木 悠平
    • Organizer
      Kyoto Operator Algebra Seminar
    • Place of Presentation
      京都大学RIMS(京都府京都市)
    • Year and Date
      2013-05-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~suzukiyu/index.html

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi