• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

マルチフェロイックフォトニック結晶の創成と光機能デバイスへの応用

Research Project

Project/Area Number 13J08942
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

磯谷 亮介  豊橋技術科学大学, 大学院工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords磁性フォトニーック結晶 / マイクロキャビティ / 磁気光学変調器 / 磁気光学膜 / 電気光学膜 / 薄膜
Research Abstract

本年度では、マルチフェロイックフォトニック結晶(EMO構造 : 電気光学(EO)膜と磁気光学(MO)膜の複合キャビティ)の設計および作製・評価を目的とした。
素子の構造設計に関しては、MO膜として常磁性テルビウムガリウムガーネット膜を、EO膜としてチタン酸ジルコン酸ランタン鉛膜を用いたEMO素子の構造を詳細に検討し、各光学薄膜の膜厚等を最適化することで、青色領域で150度を超える偏光面回転角変調が行えることを計算により示した。
これを踏まえ、実験的にEMO構造の原理実証を行った。EO膜であるチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)膜とテルビウムガリウム酸化物のアモルファスMO膜を積層し、片側にイリジウム膜で形成した金属ミラーを、もう片側に4ペアの二酸化ケイ素と五酸化タンタルの誘電体多層膜を形成した。この構造は、金属ミラーと誘電体多層膜ミラーの間にEO膜・MO膜を挟んだキャビティ構造で、EMO構造の一種であるが、高結晶性のPZT膜がイリジウム等の貴金属膜上で容易に形成できることを利用した構造となっている。作製した素子の偏光面回転角スペクトルを測定したところ、共鳴波長において単層膜の約5倍の回転角0.02度を示した。これは, EMO構造が磁性フォトニック結晶(MPC)として作用し、MO効果を増大させた結果である。また、EO膜に8Vの電圧を印加すると局在波長が約0.2nmシフトした。これらの結果から偏光面回転角の変調量を算出すると、0.003度となりEMO構造を適用することでく変調量は小さいが、世界で初めて常磁性体を利用した電圧駆動型偏光制御素子の原理実証ができた.
また、MPCを磁気ホログラム媒体に用いることで大幅に回折効率を向上できることを見出した。光学計算によりMPC媒体の基礎特性を調査した結果、従来の単層膜の約4倍の回折効率が得られることが明らかになった。さらに、磁気ホログラムメモリとしての性能を評価するために、実際にデータを記録・再生したところ、単層膜の2倍以上のコントラスト比を有する鮮明な再生像が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題は光を高速かつ多機能に変調できるマルチフェロイックフォトニック結晶(EMO構造)の開発と、それを次世代の記録媒体である磁気ホログラムメモリに応用することを目的としている。本年度は世界に先駆け常磁性体を用いて光の偏光状態を電圧で変調できることを示した。また、磁性フォトニック結晶を磁気ホログラム媒体へ滴用し、磁気ホログラムの分野において、これまでの報告を超える高い回折効率を示した。

Strategy for Future Research Activity

本年度ではEMO構造を用いて光の偏光状態を変調できることを実験的に示した。今後は素子の性能向上を行うことが必要不可欠である。本年度の原理実証素子の性能が低い原因は、キャビティを形成するミラーの片側を金属としたこと、および電気光学膜・磁気光学膜の光吸収が大きいことにある。前者は本研究課題の計画の通り、単結晶基板上に形成した高結晶な電気光学膜の転写プロセスを確立し、高品質な電気光学膜を誘電体多層膜の直上に形成する。後者に関しては、電気光学膜は上述の転写プロセスにて形成することで吸収を低減し、磁気光学膜はレーザー熱処理を導入し結晶粒の微細化を施して吸収の低減を図る。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Diffraction Efficiency of Volumetric Magnetic Holograms with Magnetophotonic Crystals2014

    • Author(s)
      Ryosuke Isogai, Naoto Sagara, Taichi Goto, Yuichi Nakamura, Pang Boey Lim, Mitsuteru Inoue
    • Journal Title

      Journal of Magnetic Society of Japan

      Volume: 38 Pages: 119-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Para-magneto- and electro-optic microcavities for blue wavelength modulation2013

    • Author(s)
      Taichi Goto, Ryosuke Isogai, M. Inoue
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 21 Pages: 19648-19656

    • DOI

      10.1364/OE.21.019648

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁性フォトニック結晶を用いた体積磁気ホログラム2014

    • Author(s)
      磯谷亮介, 鈴木章太, 相良尚人, 中村和樹, 後藤太一, 高木宏幸, 中村雄二, Lim Pang Boey, 井上 光輝
    • Organizer
      電気学会マグネティックス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-03-07
  • [Presentation] 磁性フォトニック結晶を用いた体積磁気ホログラム媒体の基礎検討2014

    • Author(s)
      磯谷亮介, 相良尚人, 後藤太一, 高木宏幸, 中村雄一, Lim Pang Boey, 井上光輝
    • Organizer
      IEEE Magnetics Society名古屋支部・若手研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-02-07
  • [Presentation] Improvement of diffraction efficiency of Volumetric Magnetic Holograms with Magnetophotonic Crystals2013

    • Author(s)
      Ryosuke Isogai, Naoto Sagara, Taichi Goto, Yuichi Nakamura, Pane Boey Lim. Mitsuteru Inoue
    • Organizer
      MORIS 2013
    • Place of Presentation
      Omiya, Japan
    • Year and Date
      2013-12-04
  • [Presentation] 磁性ガーネット複合膜を用いた体積磁気ホログラムの回折効率向上に関する研究2013

    • Author(s)
      磯谷亮介, 相良尚人, 後藤太一, 中村雄一, 林攀梅, 井上光輝
    • Organizer
      日本電子材料技術協会 第50回秋期講演大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-11-08
  • [Presentation] Double Layered Magnetic Garnet Media for Volumetric Holograms2013

    • Author(s)
      R. Isogai, N. Sagara, K. Kobayashi, T. Goto, H. Takagi, Y. Nakamura, P. B. Lim, M. Inoue
    • Organizer
      The Irago Conference 2013
    • Place of Presentation
      Tahara, Aichi
    • Year and Date
      2013-10-25
  • [Presentation] 積層構造を導入した磁性ガーネット媒体を用いた体積磁気ホログラムの回折効率向上2013

    • Author(s)
      磯谷亮介, 相良尚人, 小林完, 高木宏幸, 中村雄一, 林攀梅, 井上光輝
    • Organizer
      電子部品・材料研究会(CPM)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-10-08
  • [Presentation] 常磁性材料を用いた電圧制御型非相反光変調の基礎特性2013

    • Author(s)
      R. Isogai, A. M. Grishin, S. I. Kh artsev, T. Goto, H. Takagi, M. Inoue
    • Organizer
      日本磁気学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2013-09-04
  • [Presentation] 常磁性体を用いた磁気光学-電気光学マイクロキャビティの形成2013

    • Author(s)
      磯谷亮介, A. M. Grishin, S. I, Khartsev, 後藤太一, 高木宏幸, 井上光輝
    • Organizer
      電気学会マグネティックス研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-06-13
  • [Remarks] スピン・エレクトロニクスグループ ホームページ

    • URL

      http://www.spin.ee.tut.ac.jp/research-magholo.html

URL: 

Published: 2015-07-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi