2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13J40147
|
Research Institution | Institute for Developmental Research, Aichi Human Service Center |
Principal Investigator |
浜田 奈々子 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 特別研究員(RPD)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 神経細胞移動障害 / 軸索伸長抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、マリネスコシェーグレン症候群の新規の原因遺伝子候補として、我々のグループが見出したHSPBP1(未発表)について、SIL1と同様の解析を行った。HSPBP1は細胞質に局在するSIL1の相同分子である。3種類のマウスHSPBP1のRNAiベクターを作成し、COS細胞に遺伝子導入し、HSPBP1タンパクの発現が抑制されていることを確認した。さらに今年度は、自閉症関連遺伝子LIN-7Aの大脳皮質形成過程における役割について解析を行った。自治医大で自閉症患者からLIN-7Bを含む遺伝子領域の重複、また別の自閉症患者からはLIN-7Bのフレームシフト変異が見出された。LIN7はこれまでにADHDや発育遅延患者でも異常が報告されている分子である。LIN7は中枢神経系において細胞膜の安定化や活性調節、細胞増殖、分化に関与していることが分かっている。子宮内胎仔脳遺伝子導入法(in utero electroporation)を用いてLIN-7Bの大脳皮質形成における機能解析を行った。胎生期14. 5日のマウス胎仔脳にLIN-7B RNAiベクターを導入し、LIN-7Bの発現抑制を行ったところ、神経細胞移動が障害され、さらに反対側の皮質へ投射するアクソンの伸長が著しく抑制された。これらの障害はRNAiレジスタントのヒトLIN7Bを導入することで解消されたが、患者から同定されたフレームシフト変異体では解消されなかった。このことからLIN7Bは大脳皮質神経細胞の移動、軸索伸長に関与し、変異LIN7Bではその機能が保持されないことが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初、HSPBP1,septin等の自閉症関連遺伝子のRNAiベクターを本年度中に作成し、ベクターの評価を動物実験も含め、行う予定であった。しかしベクターの構築が予定通りに進行せず、動物実験が遅れた。しかしながら、別の自閉症関連遺伝子LIN-7Bの解析が予想以上に順調に進み、論文にまとめることが出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
遅れているRNAiiベクターの評価を動物を用いて行う。この分子が大脳皮質神経細胞移動に関与しているならば、その後の研究が展開できる。また、名古屋市立大学で知的障害患者から見出されたGαi2遺伝子の新規de novo変異に着目し、Gαi2が大脳皮質形成過程にどのような役割を担っているのか、解析を行う。
|
Research Products
(5 results)