2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14001003
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
吉野 一 明治学院大学, 大学院・法務職研究科, 教授 (50062162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河村 寛治 明治学院大学, 大学院・法務職研究科, 教授 (90308073)
加賀山 茂 名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20169379)
太田 勝造 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (40152136)
新田 克己 東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60293073)
櫻井 成一朗 明治学院大学, 大学院・法務職研究科, 助教授 (20202088)
|
Keywords | 法創造 / 法創造教育 / 法創造教育支援システム / 法学教育支援システム / ソクラティックメソッド / プロブレムメソッド / 論争支援システム / 反証推論 |
Research Abstract |
本研究は、法適用においてより良い法を創造する原理と方法の解明を通じて新しい法創造教育方法を開発することを目的とする。本研究目的は、四つの研究課題により実現される。四つの課題とその研究実績は以下の通りである。 1.法創造基礎の理論的解明:吉野は法創造推論の基本的な論理構造が反証推論であることを用いて具体的教育方法を提案した。太田は、法創造の国民意識レベルの評価基準を法社会学の手法でより精査した。松村は経済学的思考による法創造の具体的事例を拡大した。 2.実務と教育における法創造の実際の解明:加賀山は債務不履行に関して考察した。執行は米国信用法制を整理した。坂本は国際民事仲裁手続における多様な利害関係人に対する法創造機能を考察した。河村は、法創造教育のための契約書作成教材を使った授業を実践した。 3.法創造教育方法の開発:吉野は反証推論を用いた法創造思考を育成する教育方法を実際の授業の中で試した。加賀山は比較表とWebを用いた法創造教育方法を授業で実践した。鈴木は教育・認知心理学の立場から授業事例のWeb参照履歴の分析を行った。 4.法創造教育支援システムの開発:法創造教育支援システムは、ディスカッション部分と法創造過程のシミュレータとからなる。新田はディスカッションメソッドのための論争支援システムの拡充を行った。櫻井と吉野はソクラティックメソッド支援システムの拡充を進めると共に、法創造教育支援システムを利用した授業を試験的に行った。
|
Research Products
(41 results)