2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14002002
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
坂村 健 東京大学, 大学院・情報学環, 教授 (10126071)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
尾崎 文昭 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70126019)
平勢 隆郎 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (30144645)
大木 康 東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70185213)
越塚 登 東京大学, 情報基盤センター, 助教授 (40262266)
鵜坂 智則 東京大学, 総合研究博物館, 助手 (20323454)
|
Keywords | デジタルプラットフォーム / 他国後・多漢字 / 東洋文化学 / データベース |
Research Abstract |
本研究は東洋文化研究を支援するデジタルプラットフォームの確立を目的としており、その第一ステップとして、東洋文化圏の文字体系の中でも「漢字」に焦点を絞り、漢籍研究や甲骨文研究の分野での実践を目指している。そのため、トロンOSを利用したデジタルプラットフォームに必要な、文字フォントや文字処理のためのミドルウェアを整備すると共に、このデジタルプラットフォーム上に漢籍データベースと甲骨文データベースの構築を目指している。 平成16年度の研究では、まず、平成15年度までの研究の成果である、およそ8万文字のGT文字セットフォント、および、3万8千文字の宋明異体字文字セットフォントを利用して作成された多漢字テキストデータを、非多漢字環境でも閲覧・編集可能とするための、フォントトレーサビリティシステムの実装を行った。これは、非多漢字環境では扱うことの出来ない文字を外字に変換し、外字利用のテキストと、その表示に必要な外字フォントデータを作成するシステムである。このシステムが実現されたことで、本研究による成果が、トロンOS以外のWindowsなどの非多漢字環境でも、一部とはいえ利用可能となった。また、宋明異体字フォントに関しては、文字入力の効率を上げるために、これまでの部首と画数による検索に加え、文字を部品から検索するための、文字検索ツールの改良を行った。 東洋文化古典文献データベースの構築に関しては、宋明異体字を利用して文献のテキストデータ化が開始されており、また、あらたに竹簡文字に関しての文字整理を行った。文献のデータベース化作業やその利用は、フォントトレーサビリティシステムと組み合わせて利用することで、今後さらに研究効率が上がるものと期待される。甲骨文字データベースに関しては、甲骨文字字釈総覧のデータベース化が進められ、既存の甲骨文字画像データベースとの関連付け作業を進めた。 このように平成16年度の研究は、研究最終年度の17年度でのまとめに向け、計画通りに順調に進めることが出来た。
|
Research Products
(4 results)