• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

パターン認識受容体を介して誘導されるIL-18依存性アトピー性皮膚炎の病態解析

Research Project

Project/Area Number 14021126
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

中西 憲司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60172350)

Keywordsアレルギー / アトピー性皮膚炎 / 自然型アトピー / IL-4 / IgE / IL-13 / IFN-γ
Research Abstract

従来と全く異なる、アトピー性皮膚炎の発症機序を明らかにした。表皮細胞から恒常的に大量のIL-18が分泌されるように遺伝子設計したマウス(KCASP1Tg)は、自然にアトピー性皮膚炎を呈する。このマウスからSTAT6遺伝子を除去しても皮膚炎は不変であったが、Il18を除去すると皮膚炎を免れた。従って、このアトピー性皮膚炎においては、Th2は不必要で、IL-18が必須であることが明らかとなった。我々は、このようなアトピーを、従来の「アレルギー型アトピー症」に対峙して、「自然型アトピー症」と命名した。次に、炎症型アトピー性皮膚炎マウスモデルを作製した。アトピー性皮膚炎の増悪化に黄色ブドウ球菌感染が関与する。種々の黄色ブドウ球菌構成成分を表皮細胞培養系に加えてIL-18の分泌を検討したところ、プロテインA (SpA)にその活性が認められた.実際、SpAをマウスの皮膚に塗布することで、血清IL-18値の増加が誘導され、さらに血中のIgE値も顕著に上昇した(Nakano H.et al. Int.Immunol. 2003;15:611)。しかし、皮膚炎は発症しなかった。そこで、表皮バリアを界面活性剤(SDS)で破壊後、SpAを塗布したところ、アトピー性皮膚炎類似の病変が誘導できた。特に、ADを発症しやすいNC/Ngaマウスにこのような処置を施したところ、重度のAD様皮膚炎が誘導された。表皮は肥厚し、真皮には好中球、好酸球、マスト細胞、リンパ球が高度に浸潤した。血清IL-18濃度は上昇したが、IgE上昇はなかった。所属リンパ節では、IFN-γ,IL-13,TNFαを産生するSpAに反応するT細胞が増加していた。また、リンパ節の樹状細胞はIL-12とIL-18を産生していた。この結果、SpA抗原特異的なTh1細胞は抗原とIL-18で刺激され、Th1サイトカインのみならず、アレルギー性応答を担うエフェクター分子であるIL-13,TNFαや種々のケモカインを大量に産生することが判明した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A novel caspase-1/Toll-like receptor 4-independent pathway of cell death induced by cytosolic Shigella in infected macrophages2005

    • Author(s)
      Suzuki T, 他
    • Journal Title

      J Biol Chem 4(印刷中)

  • [Journal Article] Contribution of Toll-like receptor/myeloid differentiation factor 88 signaling to murine liver regeneration.2005

    • Author(s)
      Seki E, 他
    • Journal Title

      Hepatology. 41

      Pages: 443-450

  • [Journal Article] Interleukin 18 acts on memory T helper cells type 1 to induce airway inflammation and hvperresponsiveness in a naive host mouse.2004

    • Author(s)
      Sugimoto, T, 他
    • Journal Title

      J.Exp.Med. 199

      Pages: 535-545

  • [Journal Article] Contribution of CD1d-unrestricted hepatic DX5^+ NKT cells to liver injury in Plasmodium berghei-parasitized erythrocyte-infected mice.2004

    • Author(s)
      Adachi, K, 他
    • Journal Title

      Int.Immunol 16

      Pages: 787-798

  • [Journal Article] Involvement of interleukin-18 in acute graft-versus-host disease in mice.2004

    • Author(s)
      I Itoi, H, 他
    • Journal Title

      Transplantation 78

      Pages: 1245-1250

  • [Journal Article] IL-18 together with anti-CD3 antibody induces human Th1 cells to produce Th1- and Th2-cytokines and IL-8.2004

    • Author(s)
      Hata H, 他
    • Journal Title

      Int Immunol. (印刷中)

  • [Book] Induction of allergic inflammation by IL-18 in experimental animal models.2004

    • Author(s)
      Tsutsui, H, 他
    • Total Pages
      293

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi