• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

19世紀における日本在外博物学・民族学標本コレクションの実態調査

Research Project

Project/Area Number 14023234
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

近藤 雅樹  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (40225628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 文男  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (80324135)
宮坂 正英  長崎純心大学, 人文学部, 教授 (00269101)
佐々木 史郎  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (70178648)
Keywordsコレクション / 民俗学博物館 / 科学技術博物館 / 輸出用工芸品 / データベース
Research Abstract

イギリス・ドイツ・ギリシャ・イタリア・ロシア・アメリカ各国において、民族学・科学技術系博物館等が所蔵する日本資料コレクションの調査を実施した。クンスト・カメラ(人類学博物館・サンクトペテルブルグ)では18世紀に日本の工人に発注された総ガラス絵の望遠鏡多数を確認する等多くの成果を得た。江戸時代における輸出用工芸品の種類と技術力の高さを端的に示すこれらのガラス絵は、日本国内には残存例がないであろう。同館では、作風不明の画家とされている森雄仙の作品(掛軸・洛外月次風景)数点を発見したことも特筆される。ヴァチカン美術館・アジア博物館(コルフ島・ギリシャ)が各々所蔵する日本コレクション調査でも、前者では明治期の等身大生人形や初期キリシタン関係資料を、また後者では長崎唐蘭館絵巻等の風俗画類を確認したが、いずれも未紹介の資料である。ペリー艦隊資料の調査を主眼としたアメリカでは、米国議会図書館より日米交渉資料リストを入手し、ノイズコレクション中の浮世絵・絵本類の収蔵状況も確認した。スミソニアン自然史博物館ではホーチンス氏のArtifacts of diplomacyを入手。メトロポリタン美術館等でも鍋島焼・平戸焼コレクションを調査した。ピーボディー・エセックス博物館のモースコレクション中に見出した都市在住木地師が使用していた製作用具(明治初期)は東京教育博物館から寄贈されたものと思われるが、日本国内にほとんど類例がなく貴重である。
この調査と連携して、海外研究協力者が中心になり組織した在欧博物館のメンバーによる国際シンポジウム(開催地プラハ)に、複数の班員が招待され出席した。そして、近藤が博物館資料の電子情報媒体の共有化に関して国立民族学博物館のデータベースの現状と将来展望の概要を報告した。あわせてシンポジウムに参加した在欧諸博物館の研究者との間で、最新の日本コレクションの所在状況につき情報の収集につとめた。

  • Research Products

    (51 results)

All 2005 2004

All Journal Article (48 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 人力器械図譜(9)潜水舟2005

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 29巻・1号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(10)懐中電灯2005

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 29巻・2号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜 最終回 穀物乾燥室2005

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 29巻・3号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 福よこいこい(2)堺 福助人形(インタヴュー記事)2005

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      産経新聞 1月15日号

  • [Journal Article] 博物館実習の新たな取り組み2005

    • Author(s)
      宇野 文男
    • Journal Title

      コラボレーションギャラリー 福井大学&福井県立歴史博物館 魅惑の紙箱展Report

      Pages: 1-5

  • [Journal Article] 編集後記2005

    • Author(s)
      宇野 文男
    • Journal Title

      コラボレーションギャラリー 福井大学&福井県立歴史博物館 魅惑の紙箱展Report

      Pages: 38

  • [Journal Article] 『おもちゃ箱原簿』と『民具標本収蔵原簿』についての覚書2005

    • Author(s)
      吉田 晶子
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・11号

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 鐘の鋳造技術-ヨーロッパと日本鋳型造型法の比較を中心に-2005

    • Author(s)
      吉田 晶子
    • Journal Title

      関西大学博物館紀要 11

      Pages: 26-43

  • [Journal Article] 『後風土記』以後-明治後期・飛騨地方における椀木地製造に関する一考察2005

    • Author(s)
      木村 裕樹
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・10号

      Pages: 1-9

  • [Journal Article] 人力器械図譜(1)人車鉄道2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・4号

      Pages: 16-17

  • [Journal Article] 人力器械図譜(2)人力車と輪タク2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・5号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(3)歩行器2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・6号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(4)有人爆弾『桜花』2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・7号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(5)吸引式掃除機2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・8号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(6)オルガン2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・9号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(7)揚水器(水上輪と竜骨車)2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・10号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 人力器械図譜(8)踏車2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      月刊みんぱく 28巻・12号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] アチック・ミューゼアムの民具コレクション(7)木製奉納剣2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・3号

      Pages: 24

  • [Journal Article] アチック・ミューゼアムの民具コレクション(11)篩2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・9号

      Pages: 24

  • [Journal Article] 博物館歴史講座から1民俗学入門(インタヴュー記事)2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      神戸新聞 7月31号

  • [Journal Article] 朝小ミニ図鑑 世界の道具(10)『くつぬぎ器』2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      朝日小学生新聞 10月29日号

  • [Journal Article] 学生の新聞 第153号 学芸員と二人三脚2004

    • Author(s)
      宇野 文男
    • Journal Title

      中日新聞 6月8日号

  • [Journal Article] 日用品の二〇世紀(近藤雅樹編)(書評)2004

    • Author(s)
      宮坂 正英
    • Journal Title

      民博通信 107

      Pages: 25

  • [Journal Article] 近代数奇者の茶の湯と別荘2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      別冊太陽 128

      Pages: 127-132

  • [Journal Article] 『覚々斎』92004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      同門 395

      Pages: 14-15

  • [Journal Article] 水の文化誌2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      茶の湯 366

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 「茶の湯日和」武野紹鴎四百五十年遠忌2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      孤峰 26巻・8号

      Pages: 8-9

  • [Journal Article] 香三才(畑中高著)(書評)2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      福井新聞 朝刊

  • [Journal Article] 『茶道長問織答抄』を読む(一)2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      『季刊 和風』上田流和風堂

      Pages: 18-23

  • [Journal Article] 茶の湯日和2 濃茶のまわし飲み2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      孤峰 26巻・9号

      Pages: 8-9

  • [Journal Article] 茶の湯日和3 一期一会2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      孤峰 26巻・10号

      Pages: 8-9

  • [Journal Article] 日本の料理文化史 大饗から懐石まで2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      日本の時代史29日本史の環境

      Pages: 281-307

  • [Journal Article] 喫茶から茶の湯へ-日本の茶の文化史-2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      生き物文化誌 ビオストーリー 2

      Pages: 64-75

  • [Journal Article] 尾形乾山時代の茶の湯料理2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      美し 乾山 四季彩菜

      Pages: 16-22

  • [Journal Article] 『南方録』講義(64)2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Journal Title

      茶道雑誌 石州 536

      Pages: 10-14

  • [Journal Article] アチック・ミューゼアムの民具コレクション(10)烏賊釣具2004

    • Author(s)
      水口 千里
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・8号

      Pages: 24

  • [Journal Article] 第七章 神戸深江生活文化史料館について 二節 資料の概要2004

    • Author(s)
      水口 千里
    • Journal Title

      本庄村史 地理編・民俗編

      Pages: 481-500

  • [Journal Article] 第七章 神戸深江生活文化史料館について 三節 施設の概要と展示解説2004

    • Author(s)
      水口 千里
    • Journal Title

      本庄村史 地理編・民俗編

      Pages: 501-511

  • [Journal Article] 第七章 神戸深江生活文化史料館について 五節 今後の展望2004

    • Author(s)
      水口 千里
    • Journal Title

      本庄村史 地理編・民俗編

      Pages: 517-521

  • [Journal Article] アチック・ミューゼアムの民具コレクション(6)綱貫2004

    • Author(s)
      吉田 晶子
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・2号

      Pages: 24

  • [Journal Article] 梵鐘鋳型の造型方法2004

    • Author(s)
      吉田 晶子
    • Journal Title

      国立民族学博物館 研究報告 29巻・1号

      Pages: 71-179

  • [Journal Article] ヨーロッパの鐘つくり-日本との鋳造技術比較調査-2004

    • Author(s)
      吉田 晶子
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・6号

      Pages: 18-24

  • [Journal Article] ドイツ皇孫『釈迦ヶ池』遊猟事件と外務省記録『独逸国皇孫来航接遇記』2004

    • Author(s)
      藤井 裕之
    • Journal Title

      吹田市立博物館 館報 4

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] アチック・ミューゼアムの民具コレクション(5)草履(ウラナシ)2004

    • Author(s)
      藤井 裕之
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・1号

      Pages: 24

  • [Journal Article] 道端の巨樹・古木2004

    • Author(s)
      伊藤 廣之
    • Journal Title

      大阪市の歴史と文化財 13

      Pages: 5-10

  • [Journal Article] 民俗展示の方法と問題点2004

    • Author(s)
      伊藤 廣之
    • Journal Title

      講座 日本の民族学 11

      Pages: 115-126

  • [Journal Article] 民俗学と博物館 民俗博物館・資料館案内 国立民俗学博物館2004

    • Author(s)
      近藤 雅樹
    • Journal Title

      講座 日本の民俗学 11

      Pages: 140-143

  • [Journal Article] アチック・ニューゼアムの民具コレクション(8)マルゼン2004

    • Author(s)
      木村 裕樹
    • Journal Title

      民具マンスリー 37巻・5号

      Pages: 23-24

  • [Book] コラボレーションギャラリー 福井大学&福井県立歴史博物館 魅惑の紙箱展Report2005

    • Author(s)
      宇野文男(編)
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      福井大学教育地域科学部
  • [Book] NHK人間講座 京料理千二百年 和の味の追求2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      日本放送出版境界
  • [Book] 近代数奇者の名茶会三十選2004

    • Author(s)
      熊倉 功夫
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      淡交社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi