2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14050083
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
窪田 吉信 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (10106312)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中井川 昇 横浜市立大学, 附属病院, 準教授 (00237207)
|
Keywords | 光触媒 / 癌治療 / 制癌剤 / ナノ粒子 |
Research Abstract |
光触媒の医学や医療への応用と実用化を図るため、今年度からは特に光触媒の疾患応用を目的として、腫瘍などへの病的組織への光触媒微粒子の均一な分布と光触媒効果の増大を得る目的で、光触媒微粒子表面の化学修飾とナノサイズ化、これによる微粒子の水および血液内での可溶化の試みと光触媒効果の発現の検討を行った。また、光触媒表面の化学修飾により制癌剤や抗菌剤や抗体などとの結合体の作成の試みと光によるその効果の制御の可能性の検討を行った。 1.前年度までの検討で光触媒の効率よい生体内導入方法として開発した方法を用いて、金粒子に担持させたTiO_2微粒子をヌードマウス皮下に移植したヒト癌細胞・組織に導入し、その後の光照射の効果とその際に起こる癌細胞の変化と各種遺伝子の発現の変化や膜・細胞内タンパク質の変化を免疫組織化学、定量的RT-PCR、2D-ゲル法で分析した。その結果、TiO_2と光触媒により、癌にともなう新生血管の形成抑制が明らかとなった。また細胞内のストレス応答タンパクであるHsP蛋白の量的変動が著明に認められることが明らかになった。 2.またすでに中性pH域で水溶化できることをプレリミナリーに確かめているTiO_2表面をPAAで修飾した微粒子を作成し、1)実験動物の血管内投与が可能か? 2)実験動物内での安全性3)生体内での分布4)生体内での光触媒反応とその効果などを解析した。その結果開発したTiO_2-PAAナノ粒子は1%程度の濃度では血管内で凝集せず体内に分布し、また、安全に投与できることがわかった。また効果としてはまだ充分ではないが、光触媒反応で抗腫瘍効果が認められることを確認した。 3.上記2と同じTio_2-PAAナノ粒子を用いて、この粒子と表面の化学反応基を利用して蛍光物質を結合させることができた。今後これにてナノ粒子の体内動態の分析を行う予定である。
|
Research Products
(2 results)