• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

死者と追悼をめぐる意識変化-葬送と墓についての統合的研究-

Research Project

Project/Area Number 14201004
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

鈴木 岩弓  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50154521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 孝本 貢  明治大学, 商学部, 教授 (60101333)
栗原 弘  名古屋文理大学, 情報文化学部, 教授 (60319390)
森 謙二  茨城キリスト教大学, 文学部, 教授 (90113282)
槙村 久子  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (30259551)
新谷 尚紀  国立歴史民族博物館, 民族研究部, 教授 (80259986)
Keywords死者 / 追悼 / 墓 / 葬送 / 慰霊 / 摩文仁の丘 / 戦没者 / 現代日本
Research Abstract

本年度も、3回の研究会を開催する中で、(1)共同研究と(2)個人研究からなる本プロジェクトの研究活動を行った。
(1)共同研究
(1)「死者と追悼に関する現代人の意識調査」
昨年度までに実施した全国調査の結果分析をさらに補足分析し、内容把握の深化を目指した。
(2)「摩文仁の丘」慰霊碑群調査
沖縄県の摩文仁の丘を中心とした全国各都道府県単位の慰霊碑群に対する、それぞれの都道府県での建立経緯や運営実態に関する調査を各都道府県庁の援護課や、各都道府県遺族会に対して手分けして実施し、「戦没者」の追悼・慰霊の社会史を再現した。
(2)個人研究
鈴木は「遺影を飾る習俗」に着目し、モンゴルやインドネシアの事例と比較しながら、東北地方を中心にその実態把握のためのアンケート調査を実施した。孝本は昨年度以来継続中の特攻隊の慰霊碑調査を完了した。栗原は全国の主な大名墓の調査をほぼ完了し、その成果を公にした。森は官報を手がかりとした無縁墳墓の改葬実態に関する調査を継続し、槇村は家族変化の観点に近代化・都市化の問題を絡めて、墓制に見られる共通パターンの抽出を目指した調査を行った。また新谷は奈良県に見られる郷墓の実態調査を継続し、谷川は近世考古学の立場から江戸市中に見られる村落における墓地の発掘調査を、村上は井下清の霊園造営思想に関する文献学的研究を、山田は岩手県の事例を手がかりに遺影祭祀の実態調査を、そして土居は新宗教教団における戦没者慰霊の実態調査を、主に金光教を事例に調査した。何れも予定通りに研究が進んでおり、現在報告書の作成中である。
なお、このプロジヱクトの成果は、メンバー全員の参加の下、3月末に開催の国際宗教学会でシンポジウムとして発表する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 老いと宗教2004

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Journal Title

      生命:生老病死の宇宙(岩波講座「宗教」7)

      Pages: 241-264

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 墓2004

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Journal Title

      別冊国文学 宗教のキーワード集 57

      Pages: 116

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 全国調査「葬送と墓の意識」でわかったこと(3)宗教意識2004

    • Author(s)
      鈴木岩弓
    • Journal Title

      寺門興隆 6-1

      Pages: 91-99

  • [Journal Article] 江戸の墓の埋葬施設と副葬品2004

    • Author(s)
      谷川章雄
    • Journal Title

      江戸遺跡研究会編『墓と埋葬と江戸時代』

      Pages: 224-250

  • [Journal Article] 藤原行成家族の葬送・追善供養・忌日について2004

    • Author(s)
      栗原 弘
    • Journal Title

      名古屋文理大学紀要 第4号

      Pages: 13-22

  • [Journal Article] 風景の見巧者になるためにも先達はあらまほしき事なり2004

    • Author(s)
      土居 浩
    • Journal Title

      まほら 38

      Pages: 44-45

  • [Book] 都市的生活様式の普及と日本人死生観の変遷についての社会史的研究2004

    • Author(s)
      村上興匡
    • Total Pages
      116

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi