2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14201033
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
木村 茂光 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90134759)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大石 学 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10183758)
坂井 俊樹 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10186992)
君島 和彦 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80111623)
及川 英二郎 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (80334457)
|
Keywords | 日韓関係史 / 歴史教育 / 歴史認識 / 歴史教科書 / 教材 / 東北アジア / 国際研究者交流 / 韓国 |
Research Abstract |
本研究は、平成11年度から13年度にかけて行われた科研費による研究「日韓の歴史教科書の改善のための基礎的研究」の成果を踏まえて展開されるものであり、両国の高校生を対象とした歴史共通教材を作成することを目的としている。研究プロジェクトは、日本側は東京学芸大学を中心とする歴史教育研究会、韓国側はソウル市立大学校国史学科を中心とする歴史教科書研究会によって構成され、歴史学・歴史教育を専攻する大学教官・高校教諭・大学院生がメンバーとなっている。研究の進め方は、両国の研究会における文案作成及び討議を踏まえて、年2回の継続的な合同シンポジウムにおいて両国の視点から討議を重ね、文案の修正を行っていく。以上の研究目的及び研究方法に基づき、本年度は、14年7月に韓国・ソウル、15年1月に日本・福岡でシンポジウムを開催した。 ソウルの第10回シンポジウムでは、27本(日本側15本、韓国側12本)。の文案が発表され、両国の研究者・教育者が前近代史(1)(先史・古代)、前近代史(2)(中世・近世)、近現代史(1)(近代)、近現代史(2)(現代)の4つの部会に分かれて意見交換及び文案の修正を行った。さらに、教材作成のために慶州の調査を行い、古墳公園(大陸苑)、国立慶州博物館、仏国寺、石窟庵などの資料収集及び図版作成を行った。 福岡の第11回シンポジウムでは、前回の文案(改訂版を含む)のさらなる討議と、12本(日本側6本、韓国側6本)の新たな文案の検討を部会ごとに行った。全体会では、次年度8月にソウルで開催される第12回シンポジウムで全ての文案を揃え、精緻化を進めていくことが確認された。そして、ソウル同様、教材作成のために九州北部の調査を行い、名護屋城跡、元寇防塁などの資料収集及び図版作成を行った。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 君島和彦: "日韓歴史共通教材の現状と今後"歴史評論. 632. 40-53 (2002)
-
[Publications] 坂井俊樹: "戦後韓国の歴史教育と日本"日本歴史学協会年報. 17. 25-33 (2002)
-
[Publications] 大石 学: "近世日本社会の朝鮮人"日本歴史. 655. 92-95 (2002)
-
[Publications] 及川英二郎: "戦後神奈川における生協運動の経験 -「労働者」と「婦人」・「在日朝鮮人」めぐって-"歴史学研究. 768. 105-114 (2002)
-
[Publications] 鄭 在貞: "韓国の一種(「国定」)教科書はいま"歴史評論. 632. 26-39 (2002)