2002 Fiscal Year Annual Research Report
中世・近世における近江商人の活動と日本海流通の総合的研究
Project/Area Number |
14201034
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture |
Principal Investigator |
脇田 晴子 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80088012)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
京楽 真帆子 滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教授 (00282260)
濱崎 一志 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (00135534)
西川 幸治 滋賀県立大学, 学長 (50025889)
亀田 彰喜 滋賀県立大学, 国際教育センター, 助教授 (20224694)
高橋 美久二 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (40275178)
|
Keywords | 近江商人 / 肥料 / 干鰯 / 両浜商人 / 藍 / 北前船 / 荷所船 / 場所請負 |
Research Abstract |
1.研究会の開催:5月25・26日(滋賀県立大学)、9月4・5・6・7日(函館大学・松前、江差調査)、11月16・17・18日(鳴門教育大学)、3月29・30日(滋賀大学経済学部史料館)研究報告者:藤田励夫、田端宏、中西聡、高橋啓、宇佐美英機、堀井靖枝の諸氏による近江商人活動の研究の報告 2.史料・図書の蒐集:近江商人関係史料として西川伝右衛門文書、藤野家文書などのフィルム蒐集、近江商人活動地帯の府県市町村史の蒐集 3.上記資料類によるデータの集積:学生・院生・OD、研究メンバーによる 4.データベース構築の準備、月に一度データを持ち寄って打ち合わせ会を行う 5.研究メンバーや補助メンバーによる個々の実地調査:菅浦・京都・桑名・大阪など 以上によって研究の見通しは定まったと思う。近江商入の活動範囲は予想外に広く、表題のような日本海岸のみでは収束できないことがわかった。例えば近世の北海道の場所経営の鰊(干鰯)は徳島の藍作の肥料として運ばれ、その藍玉や「すくも」は北海道に売られている。また鮑・鱶鰭・煎海鼠などの俵物は長崎からの貿易品として中国に輸出されている。輸送機関たる北前船や荷所船との関係などについても具体化、詳細化しつつある。近江商人研究は進んでいるが、細分化して国ごとに論じられる傾向にあり、本研究はまずは巨視的にみて、全体像を把握できるデーターを揃えることを目的としている。まずはそのスタートを切れたと考えている。
|
Research Products
(24 results)
-
[Publications] 脇田晴子: "石見銀山と大航海時代"石見銀山関係論集. 9-21 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "The Character of Japan's Trade with Ming : A Price-Centered View"アジア文化研究. 28. 109-125 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "16〜17世紀の鋳物師組織と市場圏 -播磨野里と三条釜座-"鋳造遺跡研究資料. 2002. 18-23 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "大阪本願寺と寺内町特権"なにわ大阪再発見. 第5号. 48-55 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "身体的性差と社会的性差:日本女性史の視座"現代社会研究. Vol.3. 57-66 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "中世猿楽座の組織構成"ZEAMI -中世芸術と文化. 78-93 (2002)
-
[Publications] 京樂真帆子: "平安京の周縁-稲荷と都市住人-"朱. 第46号. 129-134 (2003)
-
[Publications] 亀田彰喜: "中小企業の経営戦力としての電子商取引"情報問題研究. 第14号. 55-64 (2002)
-
[Publications] 亀田彰喜: "情報化社会における情報論理の意義"国際教育センター紀要. 第7巻. 139-148 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "日本中世被差別民の研究"岩波書店. 396 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "石見銀山遺跡総合調査報告書第5冊(改訂版)石見銀山関係歴史年表 -1334年〜1710年-"島根県教育委員会. 147 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "石見銀山関係編年史料綱目"思文閣出版. 164 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "石見銀山関係論集"思文閣出版. 328 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "日本女性史研究文献目録IV"東京大学出版. 415 (2003)
-
[Publications] 脇田晴子: "家族-世紀を超えて"日本経済評論社. 297 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "現代歴史学の成果と課題 1980-2000年 I 歴史学における方法的転回"青木書店. 368 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "仮面-そのパワーとメッセージ"里文書店. 222 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "山姥たちの物語-女性の原型と語りなおし"學藝書林. 299 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "京都学を学ぶ人のために"世界思想社. 338 (2002)
-
[Publications] 脇田晴子: "心理学とジェンダー -学習と研究のために"有斐閣. 228 (2002)
-
[Publications] 京樂真帆子: "平安京の「かたち」"青木書店. 248 (2002)
-
[Publications] 水野 章二: "近江・若狭と湖の路"吉川弘文館. 278 (2003)
-
[Publications] 東 幸代: "水産の社会史"山川出版社. 34 (2002)
-
[Publications] 矢田 俊文: "日本中世戦国期の地域と民衆"清文堂. 337 (2002)