2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14204028
|
Research Institution | The High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
吉村 浩司 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (50272464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西川 公一郎 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (32929037)
五十嵐 洋一 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (50311121)
小林 隆 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (70291317)
岩下 芳久 京都大学, 化学研究所, 助教授 (00144387)
|
Keywords | 大強度ミューオン源 / 電流収束型標的 / 水銀標的 / 低エミッタンスビーム / 大強度陽子加速器 / ミューオンビーム冷却 / レプトンフレーバーの破れ / ニュートリノ・ファクトリ |
Research Abstract |
1)パイオンの生成および収束のシミュレーションスタディ 大強度陽子加速器からの陽子を電流収束型標的に衝突させ、パイオンの生成およびその収束のシミュレーションを行い、標的に流す電流および時間幅の最適化を図った。また、得られる低エミッタンスの大強度ミューオン源の評価を行い、ミューオン電子転換(レプトンフレーバーの破れ)の探索実験の評価を行った。 2)水銀循環装置の改良およびコントローラおよびデータ収集装置の開発 昨年度に製作した水銀循環装置を用いて水銀標的容器に水銀を循環させるために必要な改良を行った。水銀の流量、温度、圧力等をモニタし、コントロールするためのシステムの開発およびそのテストを行った。 3)パルス大電流印加用装置の設計・製作 標的に300kA時間幅0.2msのパルス大電流を流すための装置を設計し、主要なコンポーネントである、コンデンサバンク、高速スイッチ、クローバダイオード、高速大電流パルストランスを製作し、コンポーネントごとのテストを行った。 4)シンチレーションファイバー測定器の開発 収束効果を測定するために予定しているビームテストに用いられる、二次粒子の運動量を精密に測定するための測定器としてシンチレーション測定器の開発を行った。試作器を製作して宇宙線によりテストを行い、期待通りの光量と位置分解能を持つことを確認した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] K.Yoshimura: "PRISM OVERVIEW"Nucl.Instrum.Meth.A. 503. 254-257 (2003)
-
[Publications] S.Ishimoto et al.: "CONVECTION-TYPE LH-2 ABSORBER R&D FOR MUON IONIZATION COOLING"Nucl.Instrum.Meth.A. 503. 396-400 (2003)
-
[Publications] M.A.C.Cummings et al.: "CURRENT LH-2 ABSORBER R&D IN MUCOOL"J.PHYS.G. 29. 1689-1692 (2003)
-
[Publications] J.Poutissou, K.Yoshimura: "NON-NEUTRINO PHYSICS WORKING GROUP SUMMARY"J.PHYS.G. 29. 2005-2011 (2003)